お知らせ
ホームページ『ジュニアのある生活-byHP-』を移転・大幅リニューアルしました。アウトドアジュニア購入記から、オプションの紹介、ガラクタアイテムなどの情報発信中です!ぜひお立ち寄りください。
⇒ホームページへGO!
★コメント大歓迎★
お気軽にコメントをお寄せください♪
(ブログ管理のため、承認前には表示されませんが、ご了承ください)
今年初のお泊り!え?今頃??
タイトルにもありますが、今年初のジュニアでのお泊りをしてきました。
最近出来た道の駅『伊豆ゲートウェイ函南』。
そのお隣に、かねふくの『めんたいパーク』がOPENしました。


もちろん試食もあります。

こちらはフードコート。

こんなものが頂けます。

明太子ソフトなるものもありましたが、寒いので今回はパス。
目的地に行く前に、東京ラスクでお買い物。

そして目的地。
船原温泉『湯治場ほたる』さんです。

お泊りは、道の駅『伊豆ゲートウェイ函南』で。
翌日は道の駅巡りを。
まずは、道の駅『くるら戸田』。

フードコートで甘酒をいただきました。


続いて、道の駅『花の三聖苑伊豆松崎』へ。

ここで昼食・・・と思いましたが、あまり美味しそうなメニューではなかったので、次の道の駅へ。
続いては道の駅『開国下田みなと』
こちらにあった市場食堂『金目亭』で昼食にします。

私は金目の姿煮定食。1800円也。

嫁さまは刺身定食。1500円也。

さて、帰宅です。
有料道路の真鶴道路を選択しましたが、これが大大大渋滞・・・
恐ろしや・・・休みの伊豆半島・・・
最近出来た道の駅『伊豆ゲートウェイ函南』。
そのお隣に、かねふくの『めんたいパーク』がOPENしました。


もちろん試食もあります。

こちらはフードコート。

こんなものが頂けます。

明太子ソフトなるものもありましたが、寒いので今回はパス。
目的地に行く前に、東京ラスクでお買い物。

そして目的地。
船原温泉『湯治場ほたる』さんです。

お泊りは、道の駅『伊豆ゲートウェイ函南』で。
翌日は道の駅巡りを。
まずは、道の駅『くるら戸田』。

フードコートで甘酒をいただきました。


続いて、道の駅『花の三聖苑伊豆松崎』へ。

ここで昼食・・・と思いましたが、あまり美味しそうなメニューではなかったので、次の道の駅へ。
続いては道の駅『開国下田みなと』
こちらにあった市場食堂『金目亭』で昼食にします。

私は金目の姿煮定食。1800円也。

嫁さまは刺身定食。1500円也。

さて、帰宅です。
有料道路の真鶴道路を選択しましたが、これが大大大渋滞・・・
恐ろしや・・・休みの伊豆半島・・・
- Edit
- 14:19
- Comment : 0
- Top
ジャパンキャンピングカーショー2019 に行ってきました。
2月1日(金)から3日(日)まで開催されているジャパンキャンピングカーショー2019に行ってきました。
駐車場から会場へは、歩道橋を渡って行きます。

が
あとで、この歩道橋に悲劇が・・・
前売り券を買ってない人は、こちらで当日券を購入します。

我が家はローソンで事前に前売り券を購入済みです。
さあ、開場10分前となりました。
列に並びましょうか
って
げげっ!
列の最後は、会場の外、そう、歩道橋にまで伸びているのでした(汗)

ようやく入場できたのは、開場後30分を経過したころでした・・・涙

まずはAtoZのブースから
アンソニーを見学。








続いてアルファ。




変わり種としては、こんな車も。



ちゃんと販売しているようです。

こちらはタイヤに一工夫。


釣り好きの人に買っていただきたいようです。

その名も
ツレルンダー! (クダラナ・・・寒)
ジムニーを改造したものも2台ほど展示されていました。




OMCからはこちら。

銀河です。

が、ナローボディを改造しての銀河なんです。
今買うなら、候補の1台になったかもしれません。

ミスティックからはこちら。


切り株の枕がいい感じです♪

鞄類は飾りなのか、装備品なのかは不明です。

大事なトイレスペースだってありました。

今回の注目の1台のようです。

ホテルのような快適空間を目指したようです。


テーブルは最後部の棚に引き出し式で入ってました。



マルチルームはクローゼットになっていました。

まぁ、正直言って、自分の好みではありません・・・
やっぱりありました。
Nバンベースのキャンピングカー。



こちらはジープ。


展示以外にも、トークショーや

Mr.マリックさんの超魔術などがあり、楽しめました。

キテマス キテマス
駐車場から会場へは、歩道橋を渡って行きます。

が
あとで、この歩道橋に悲劇が・・・
前売り券を買ってない人は、こちらで当日券を購入します。

我が家はローソンで事前に前売り券を購入済みです。
さあ、開場10分前となりました。
列に並びましょうか
って
げげっ!
列の最後は、会場の外、そう、歩道橋にまで伸びているのでした(汗)

ようやく入場できたのは、開場後30分を経過したころでした・・・涙

まずはAtoZのブースから
アンソニーを見学。








続いてアルファ。




変わり種としては、こんな車も。



ちゃんと販売しているようです。

こちらはタイヤに一工夫。


釣り好きの人に買っていただきたいようです。

その名も
ツレルンダー! (クダラナ・・・寒)
ジムニーを改造したものも2台ほど展示されていました。




OMCからはこちら。

銀河です。

が、ナローボディを改造しての銀河なんです。

今買うなら、候補の1台になったかもしれません。

ミスティックからはこちら。


切り株の枕がいい感じです♪

鞄類は飾りなのか、装備品なのかは不明です。

大事なトイレスペースだってありました。

今回の注目の1台のようです。

ホテルのような快適空間を目指したようです。


テーブルは最後部の棚に引き出し式で入ってました。



マルチルームはクローゼットになっていました。

まぁ、正直言って、自分の好みではありません・・・
やっぱりありました。
Nバンベースのキャンピングカー。



こちらはジープ。


展示以外にも、トークショーや

Mr.マリックさんの超魔術などがあり、楽しめました。

キテマス キテマス
- Edit
- 15:45
- Comment : 0
- Top
スキマスイッチ コンサート in 横浜アリーナ 1日目
11月10日の横浜アリーナ「15th Anniversary Special at YOKOHAMA ARENA ~Reversible~」、スマホ撮影OK!Youtube公開OK!ということなので、遅ればせながらアップしました。
- Edit
- 20:56
- Comment : 0
- Top
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso★謹賀新年★>温泉大好きさん明けましておめでとうございます。
仕事初めから残業しているHEYです(涙)
今年もなんだか忙しくなる予感がしますが、合間を縫って遊びに行ってきます。
今年もよろHEY★謹賀新年★明けましておめでとうございます♪
今年も、私生活が充実した年になることを、心からお祈り申し上げでおります(笑)
ジュニアでキャンプ&温泉巡り‥
といったレポなど期待温泉大好き★謹賀新年★>ぱぴくる♪さん明けましておめでとうございます(^○^)
今年も懲りずにクルーズ行ってきます!
今からGWの10連休が楽しみです。
今年もよろしくお願いいたします。HEY★謹賀新年★HEYさん 明けましておめでとうございまーす♪
旧年中は大変大変お世話になりました。
今は自粛中のクルーズもしっかり’乗った気分’で楽しませていただきました。
今年もどぱぴくる♪田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEYSUKIMASWITCH 15th Anniversary Special at YOKOHAMA ARENA 〜Reversible〜 に行ってきました>温泉大好きさん2日間のコンサートで、2日目は最前列だし、嫁さまは大喜びでした!HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好きSUKIMASWITCH 15th Anniversary Special at YOKOHAMA ARENA 〜Reversible〜 に行ってきましたご無沙汰しております。
お元気そうで何よりです♪
コンサート‥盛り上がったみたいですね!
2日連続とは贅沢な♪
私も、また、行きたくなりました。温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪墓、買ったどぉ~!>ぱぴくる♪さんわが家も、当初は永代供養墓を買うつもりで探していましたが、永代供養も1人50万とのこと。わが家4人入ると200万。
そんなことを考えたら、墓地を買ってもかわりなHEY墓、買ったどぉ~!HEYさん こんばんは☆
お墓買われたんですね。
田舎に夫家代々のお墓があって、長男ですので引き継ぐのが一般なんですが、年に数回、みんなで集まって草刈りやお墓掃除があぱぴくる♪映画を見てきました>こまりん号運転手さんコーンスープの飲み放題はなくなり、コンソメスープ1杯となりました。
かな~り残念なメニューになってしまいました。
魅力半減です・・・HEY映画を見てきましたUS 6コーンスープ無くなっちゃいましたか?
スープ類は個別メニューになっちゃったのかな。こまりん号運転手墓、買ったどぉ~!>温泉大好きさん昨日はどもどもでした~!
で、あっしは今日も仕事でっす・・・涙
さきほどようやく帰宅しました。
昨日、今日の分は代休ですが、まだ夏休みも取りきれていません・・・HEY墓、買ったどぉ~!おはようございます。
昨日、お仕事、お疲れ様でした。
九月が終われば、・・・ほっかいどう!
でっかいどう♪・・・って古すぎですね(笑)温泉大好きMSCスプレンディダ乗船記 【動画第19段公開!】>まなさんブログの紹介、
ありがとうございます。
初めて人様の乗船記を読むことができました。
ミネラルウォーター、日本製でした?私たちのときは海外製かと思いましたが。
仕入HEYMSCスプレンディダ乗船記 【動画第19段公開!】横ですみません。
私が知る限りでは、2018年8月のMSCスプレンディダ乗船記のブログは、
Ri's blogさんと、くぼこまきさんのブログです。
個人的に何よりほっとしたのは、レまなMSCスプレンディダ乗船記 【動画第19段公開!】>市川 さんおかえりなさい^^
詳細な報告、ありがとうございます。
いい方に期待が外れて良かったです!
料理も良くなったようですね!
考えてみると、私たちのツアー、最安99HEYMSCスプレンディダ乗船記 【動画第19段公開!】 ご返答、遅れました。本日横浜まで帰ってきました。
発生しまくる台風を奇跡的にかわして進み、
神戸抜港(といってももともと3時間しか停泊しない)と、
那覇以外はほ市川MSCスプレンディダ乗船記 【動画第19段公開!】>yureikunさんコメントありがとうございます(^○^)
つたないブログがお役に立てて幸いです。
そうなんです。MSC、期待しないで乗船すれば、豪華な雰囲気、たくさんのプールとジャグHEYMSCスプレンディダ乗船記 【動画第19段公開!】8月2日から10日まで、夏休み家族旅行でスプレンディダに乗船してきました。初めてのクルーズでしたが、こちらのブログの詳細なレポでばっちり予習ができて大感謝です。
yureikun