来年の話しをすると鬼が笑うと言うけれど
阪急交通社から、来年のGWのクルーズが発売されました。
チャータークルーズで、それも2隻をチャーターした豪華企画!
カレンダーを見てみると、来年も2日間のお休みをいただければ、大連休実現という嬉しい日程。
詳しくはこちら
チャータークルーズで、それも2隻をチャーターした豪華企画!
カレンダーを見てみると、来年も2日間のお休みをいただければ、大連休実現という嬉しい日程。
詳しくはこちら
- Edit
- 17:53
- Comment : 0
- Top
そして申込み (^^; ....
2018年のGWクルーズ <MSCスプレンディダで航く>日本一周青森・福岡・神戸・釜山 桜舞い踊る春色クルーズ9日間 を申し込んでしまいました(汗)
まだ今年のGWクルーズにも出発していないというのに・・・(大汗)
まだ今年のGWクルーズにも出発していないというのに・・・(大汗)
- Edit
- 21:30
- Comment : 2
- Top
2018年GWクルーズの案内が届きました
先日申し込んだ 『MSCスプレンディダで航く日本一周青森・福岡・神戸・釜山 桜舞い踊る春色クルーズ9日間』 のパンフレットが届きました。

※拡大画像あり

※拡大画像あり
分かりづらい部屋タイプですが、場所だけではなく、受けられるサービスにも違いがあるようです。

※拡大画像あり
さあ、来週はいよいよ2017年GWクルーズへ出発です!

※拡大画像あり

※拡大画像あり
分かりづらい部屋タイプですが、場所だけではなく、受けられるサービスにも違いがあるようです。

※拡大画像あり
さあ、来週はいよいよ2017年GWクルーズへ出発です!
- Edit
- 21:28
- Comment : 0
- Top
撮影道具
いよいよ月末GWからクルーズに行ってきます!
今回のクルーズで用意した撮影関係の道具はこちら。

左から、マグネット式ゴリラポッド。
これを船の手すりに巻きつけて、入出港シーンや航行シーンをタイムラプス動画で撮影してみようと思います。
左から2番目は、シューティンググリップ。一眼レフの手持ち棒にしようかと。一眼レフにSONYのアクションカメラを取り付けるのですが、ライブビューリモコンはこのグリップに取り付けられます。
左から3番目は自撮り棒。簡易三脚にもなるので、どちらかといえば三脚としての使用かな?
左から4番目は100均の簡易三脚。食事中のシーンなどの撮影で使用するつもり。
その上は吸盤式ホルダー。車窓映像などを撮るつもり。
青いカメラは、これまで利用してきたカメラ。タイムラプス動画など撮影できますが、iphoneでも撮影できますね・・・
その上はSONYのアクションカメラ。手振れ補正がすんごいので、今回の旅行では大活躍してくれそうです。
さらにその上が、パナソニックのデジタルムービー。
でも・・・今回は・・・一眼レフで撮影する予定なんですよね・・・
一番右端が外部マイク。
この中で、パナソニックのデジタルムービーは持っていくか否か思案中です。
さて、続いての品々がこちら。
9日間のクルーズとなると、SDカードだけでは不足します。
そこで、外部HDDへ保存するため、1TBの外付けHDDを購入。
それと、SDカードと外付けHDDへの橋渡しの役割を期待して、格安PCを用意しました。

しかし・・・
やっぱり・・・
荷物・・・
多っ・・・
(^^; ....
今回のクルーズで用意した撮影関係の道具はこちら。

左から、マグネット式ゴリラポッド。
これを船の手すりに巻きつけて、入出港シーンや航行シーンをタイムラプス動画で撮影してみようと思います。
左から2番目は、シューティンググリップ。一眼レフの手持ち棒にしようかと。一眼レフにSONYのアクションカメラを取り付けるのですが、ライブビューリモコンはこのグリップに取り付けられます。
左から3番目は自撮り棒。簡易三脚にもなるので、どちらかといえば三脚としての使用かな?
左から4番目は100均の簡易三脚。食事中のシーンなどの撮影で使用するつもり。
その上は吸盤式ホルダー。車窓映像などを撮るつもり。
青いカメラは、これまで利用してきたカメラ。タイムラプス動画など撮影できますが、iphoneでも撮影できますね・・・
その上はSONYのアクションカメラ。手振れ補正がすんごいので、今回の旅行では大活躍してくれそうです。
さらにその上が、パナソニックのデジタルムービー。
でも・・・今回は・・・一眼レフで撮影する予定なんですよね・・・
一番右端が外部マイク。
この中で、パナソニックのデジタルムービーは持っていくか否か思案中です。
さて、続いての品々がこちら。
9日間のクルーズとなると、SDカードだけでは不足します。
そこで、外部HDDへ保存するため、1TBの外付けHDDを購入。
それと、SDカードと外付けHDDへの橋渡しの役割を期待して、格安PCを用意しました。

しかし・・・
やっぱり・・・
荷物・・・
多っ・・・
(^^; ....
- Edit
- 12:08
- Comment : 0
- Top
MSCスプレンディダに乗船してきました!【緊急速報】
4月28日(土)から今日まで、横浜発着の阪急交通社チャータークルーズ『MSCスプレンディダで航く日本一周青森・福岡・神戸・釜山 桜舞い踊る春色クルーズ9日間』に行ってきました。
あまり情報の少ないスプレンディダ。さっそく帰宅後の感想を申し上げますと・・・
まだキャンセル料が発生しない段階でしたら
乗船までの間にスタッフが日本人への接客に慣れるのを期待するか
キャンセルすることをお勧めします。
中国配船となったからか、まぁ~ウェイターやレセプションスタッフの対応がひどいこと、ひどいこと・・・
これは σ(  ̄ω ̄;) だけの感想ではなく、食事で同席となったあらゆる方が口を揃えて言っていました。もうこの船には乗らない、と。
では、その対応のひどさの一例をご紹介。
● メインレストランで、料理がまったく届かず、ようやく届いても、注文と違うものが届けられる。
● 8回の夕食で、私たちのテーブルに関して、誰の間違いもなく届けられたのは、1回もないという始末・・・
● ビュッフェレストランでドリンクチケットを購入したところ、チケットがまだ用意できていないので、引換券を渡すので夕食時にウェイターに渡して交換してほしい、とのことだったので、夕食時にウェイターに引換券を渡してもまったく理解しておらず、結局夕食時にはチケットを手に入れられなかった。
● 引換券が交換できなかったので、レセプションに問い合わせたところ。レセプションでも分からず、機械で調べてくれ、注文されていないから、バーで新たに購入してくれ、とのこと。バーに行き引換券を見せながら、新たに同じものが欲しいと伝えたところ、バーのウェイターも分からず、レストランに問い合わせてくれとあちこちへのたらいまわし。(あげくのはては二重計上)
● 支払額の二重計上。(ドリンクチケットを最初に申し込んだビュッフェと、最終的に手に入れたレストランから請求される。)
● 室内の冷蔵庫のドリンクを飲んでいないにもかかわらず、オーダーシートに記入され、請求されていた件。
● 飲んでいない冷蔵庫のオーダーシートが来ているとレセプションに伝えたところ、サインしていなければ請求されないのでサインしないでくださいと言われた。もちろんサインはしなかったが、請求されてきた。
● 二重計上されていること、飲んでいないドリンクの請求がされていることをレセプションに訂正を申し出たところ、支払いをキャンセルしましたと言っておきながら、キャンセルされていなかった。
● 夕食時のメニューがとても貧相。夕食の楽しみが日に日に無くなっていきました。
● 朝食のメニューは毎日同じ。
● すべての食事が美味しくない・・・メニューにあった日本食が一番美味しいという残念な食事。
● メインダイニングでの朝食、昼食を諦め、ビュッフェレストランに行っても、置いてあるのはメインダイニングのメニューと変わりない料理。
● 昼食、夕食時には、コーヒーはもちろん、水すら有料であり、水と空気は無料ということに慣れている日本人には向かない。
● 有料レストランでも、ステーキソースが美味しくない。大好きなお肉を完食できなかった。
● ドリンク等の支払い時にカードを渡すと、違う人のカードが返ってくる。
● MSC所属ダンサーによるショーは、まったくつまらない。
● 夕食について、寄港日でもオープンシーティングにはせず、決められた時間帯での食事となっており、ツアーから戻って、部屋に戻れず、レストランに駆け込む始末。寄港日くらいはオープンシーティング(時間制限なし)にしてほしい。私たちは17時30分からの夕食にしたため、出航時間と重なり、船旅の一大イベントである出港を見ることが出来なかった・・・
● 夕食時、飲み物を注文してもなかなか持ってきてくれず、あげくのはては忘れられている始末。
● MSCにはスーパースイート的なヨットクラブというカテゴリーがあり、前方の眺めはこのヨットクラブのカテゴリーで申し込んだ人しか利用できないシステム。船首側の眺めが見れないので、着岸が右舷側か左舷側か予想できない。
この後もMSCスプレンディダの日本発着クルーズが続きます。取り急ぎ感想のみアップし、旅行記はおいおい更新します。
あまり情報の少ないスプレンディダ。さっそく帰宅後の感想を申し上げますと・・・
まだキャンセル料が発生しない段階でしたら
乗船までの間にスタッフが日本人への接客に慣れるのを期待するか
キャンセルすることをお勧めします。
中国配船となったからか、まぁ~ウェイターやレセプションスタッフの対応がひどいこと、ひどいこと・・・
これは σ(  ̄ω ̄;) だけの感想ではなく、食事で同席となったあらゆる方が口を揃えて言っていました。もうこの船には乗らない、と。
では、その対応のひどさの一例をご紹介。
● メインレストランで、料理がまったく届かず、ようやく届いても、注文と違うものが届けられる。
● 8回の夕食で、私たちのテーブルに関して、誰の間違いもなく届けられたのは、1回もないという始末・・・
● ビュッフェレストランでドリンクチケットを購入したところ、チケットがまだ用意できていないので、引換券を渡すので夕食時にウェイターに渡して交換してほしい、とのことだったので、夕食時にウェイターに引換券を渡してもまったく理解しておらず、結局夕食時にはチケットを手に入れられなかった。
● 引換券が交換できなかったので、レセプションに問い合わせたところ。レセプションでも分からず、機械で調べてくれ、注文されていないから、バーで新たに購入してくれ、とのこと。バーに行き引換券を見せながら、新たに同じものが欲しいと伝えたところ、バーのウェイターも分からず、レストランに問い合わせてくれとあちこちへのたらいまわし。(あげくのはては二重計上)
● 支払額の二重計上。(ドリンクチケットを最初に申し込んだビュッフェと、最終的に手に入れたレストランから請求される。)
● 室内の冷蔵庫のドリンクを飲んでいないにもかかわらず、オーダーシートに記入され、請求されていた件。
● 飲んでいない冷蔵庫のオーダーシートが来ているとレセプションに伝えたところ、サインしていなければ請求されないのでサインしないでくださいと言われた。もちろんサインはしなかったが、請求されてきた。
● 二重計上されていること、飲んでいないドリンクの請求がされていることをレセプションに訂正を申し出たところ、支払いをキャンセルしましたと言っておきながら、キャンセルされていなかった。
● 夕食時のメニューがとても貧相。夕食の楽しみが日に日に無くなっていきました。
● 朝食のメニューは毎日同じ。
● すべての食事が美味しくない・・・メニューにあった日本食が一番美味しいという残念な食事。
● メインダイニングでの朝食、昼食を諦め、ビュッフェレストランに行っても、置いてあるのはメインダイニングのメニューと変わりない料理。
● 昼食、夕食時には、コーヒーはもちろん、水すら有料であり、水と空気は無料ということに慣れている日本人には向かない。
● 有料レストランでも、ステーキソースが美味しくない。大好きなお肉を完食できなかった。
● ドリンク等の支払い時にカードを渡すと、違う人のカードが返ってくる。
● MSC所属ダンサーによるショーは、まったくつまらない。
● 夕食について、寄港日でもオープンシーティングにはせず、決められた時間帯での食事となっており、ツアーから戻って、部屋に戻れず、レストランに駆け込む始末。寄港日くらいはオープンシーティング(時間制限なし)にしてほしい。私たちは17時30分からの夕食にしたため、出航時間と重なり、船旅の一大イベントである出港を見ることが出来なかった・・・
● 夕食時、飲み物を注文してもなかなか持ってきてくれず、あげくのはては忘れられている始末。
● MSCにはスーパースイート的なヨットクラブというカテゴリーがあり、前方の眺めはこのヨットクラブのカテゴリーで申し込んだ人しか利用できないシステム。船首側の眺めが見れないので、着岸が右舷側か左舷側か予想できない。
この後もMSCスプレンディダの日本発着クルーズが続きます。取り急ぎ感想のみアップし、旅行記はおいおい更新します。
- Edit
- 21:15
- Comment : 6
- Top
MSCスプレンディダに乗船してきました!【1日目 その1】
4月28日(土)から5月6日(日)まで、横浜発着の阪急交通社チャータークルーズ『MSCスプレンディダで航く日本一周青森・福岡・神戸・釜山 桜舞い踊る春色クルーズ9日間』に行ってきました。
今回は車で横浜の大黒埠頭を目指します。
途中、海老名SAで休憩。

圏央道が出来てから、立ち寄る機会が減りました。
σ( ̄▼ ̄*) はラーメン。

おや?回転ずしのがってん寿司が出店してるんですね?

ということで、嫁さまはこちら。

少しぶらぶらします。

おや?施設内のトイレはなんともお洒落なこと。

無事到着。

ベイブリッジのすぐ下、閉鎖されたスカイウォークの駐車場跡地のようです。
今回のクルーズのため、特別に解放されました。9日間で1万円です。
大桟橋(右側)にはダイヤモンドプリンセス。
山下埠頭(左側)にはノルウェージャンジュエルが停泊しています。

駐車場からはシャトルバスで移動。
MSCスプレンディダが停泊しています。

会場には既に大勢の人が待っています (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

にしては・・・トイレの数が少なく・・・トイレ待ちの人は殺気立っています・・・

さて、いよいよ私たちの乗船の番となりました。

σ(  ̄ω ̄;) の並んだところは、パソコンの具合が悪く、手続きが完了せず、隣の受付に移動させられる、というおまけ付き。

保安検査を経て、ようやく船とご対面。

わくわく感、ピークです!
ぞろぞろと、皆さんが歩くあとをついていきました。

途中、「乗船口→」とありましたが、皆さん通過。その先のギャングウェイを目指していくのでついていきます。
今回は車で横浜の大黒埠頭を目指します。
途中、海老名SAで休憩。

圏央道が出来てから、立ち寄る機会が減りました。
σ( ̄▼ ̄*) はラーメン。

おや?回転ずしのがってん寿司が出店してるんですね?

ということで、嫁さまはこちら。

少しぶらぶらします。

おや?施設内のトイレはなんともお洒落なこと。

無事到着。

ベイブリッジのすぐ下、閉鎖されたスカイウォークの駐車場跡地のようです。
今回のクルーズのため、特別に解放されました。9日間で1万円です。
大桟橋(右側)にはダイヤモンドプリンセス。
山下埠頭(左側)にはノルウェージャンジュエルが停泊しています。

駐車場からはシャトルバスで移動。
MSCスプレンディダが停泊しています。

会場には既に大勢の人が待っています (ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

にしては・・・トイレの数が少なく・・・トイレ待ちの人は殺気立っています・・・

さて、いよいよ私たちの乗船の番となりました。

σ(  ̄ω ̄;) の並んだところは、パソコンの具合が悪く、手続きが完了せず、隣の受付に移動させられる、というおまけ付き。

保安検査を経て、ようやく船とご対面。

わくわく感、ピークです!
ぞろぞろと、皆さんが歩くあとをついていきました。

途中、「乗船口→」とありましたが、皆さん通過。その先のギャングウェイを目指していくのでついていきます。
- Edit
- 05:52
- Comment : 0
- Top
MSCスプレンディダに乗船してきました!【1日目 その2】
さて、いよいよ船内へ!
私たちは何も考えず前行く人の後をついていきます。
途中、船体中央部に「乗船口→」とあり、ギャングウェイがあったにもかかわらず、船首側のギャングウェイへ。
船内入口でシーパスカードを確認してもらうと、そこはエレベーター入口。
ふと先頭を歩いていたであろう人が手に持っていたプラカードが目に留まりました。
『ヨットクラブ』とあります・・・
(ToT) ・・・
付いていく人を間違えました・・・
でも、ヨットクラブの方たちが乗るエレベーターよりも先に一般用のエレベーターが開いたため、それに飛び乗ります。
σ( ̄▼ ̄*) の部屋は12階。
まずは部屋に向かいます。
今回の部屋も内側窓なしです・・・(T_T )ヾ(^ー^;) ヨシヨシ
お部屋には今日の新聞「DAILY」が置かれています。

※拡大画像あり

※拡大画像あり

※拡大画像あり

※拡大画像あり
手荷物を下ろしたら、14階のビュッフェに向かいます。

嫁さまはこちらを。

σ(  ̄ω ̄;) はこちらを持ってきました。

食べ終わると、ウェイターが近づいてきます。
ウェイターはドリンクパッケージを売り込みにきたものでした。
こちらは飲み放題プラン

※拡大画像あり
フル・オールインクルーシブは、9ドルまでのアルコールからソフトドリンクまでが飲み放題で、1日あたり32ドル。
1杯7ドルとして、毎日5杯以上飲む場合にはお得になります。
ノンアルコール・オールインクルーシブは、ノンアルコールカクテル、フレッシュジュース、ソフトドリンク、ミネラルウォーター、コーヒー、紅茶が飲み放題で、1日あたり19ドル。
1杯5ドルとして、毎日4杯以上飲む場合にはお得になります。
どちらのプランも、バーで飲めるものと、レストランで飲めるものが異なります。
(レストランはカクテル系が駄目になります。)
この飲み放題プランは、グループの全員が、しかも乗船日数分すべてを購入しなければなりません。(1人が買って他の人と飲み分けしたり、1日だけ買ってバカ飲みされたら大赤字ですからね!)
こちらはチケット制のプラン。

※拡大画像あり
オールインクルーシブ ドリンクバウチャーは、9ドルまでのアルコールからソフトドリンクまでが飲めるチケットが12枚付いて、45ドル。
1杯当たり3.75ドル以上の飲み物に使用すればお得になります。
ノンアルコールドリンク バウチャーは、ノンアルコールカクテル、フレッシュジュース、ソフトドリンク、ミネラルウォーター、コーヒー、紅茶が飲めるチケットが12枚付いて、29ドル。
1杯当たり2.5ドル以上の飲み物に使用すればお得です。
お酒の値段は、ビール6ドル、カクテル7ドル、ワイン6ドル程度です。
ソフトドリンクは、ノンアルコールカクテル5ドル、コーヒーやコーラは2.5ドル程度でした。
この値段を目安に、どれくらい飲むか考えて購入しましょう。
私たちは、チケットを購入したのですが、このチケットがいろいろ問題を引き起こしてくれたのでした。
私たちは何も考えず前行く人の後をついていきます。
途中、船体中央部に「乗船口→」とあり、ギャングウェイがあったにもかかわらず、船首側のギャングウェイへ。
船内入口でシーパスカードを確認してもらうと、そこはエレベーター入口。
ふと先頭を歩いていたであろう人が手に持っていたプラカードが目に留まりました。
『ヨットクラブ』とあります・・・
(ToT) ・・・
付いていく人を間違えました・・・
でも、ヨットクラブの方たちが乗るエレベーターよりも先に一般用のエレベーターが開いたため、それに飛び乗ります。
σ( ̄▼ ̄*) の部屋は12階。
まずは部屋に向かいます。
今回の部屋も内側窓なしです・・・(T_T )ヾ(^ー^;) ヨシヨシ
お部屋には今日の新聞「DAILY」が置かれています。

※拡大画像あり

※拡大画像あり

※拡大画像あり

※拡大画像あり
手荷物を下ろしたら、14階のビュッフェに向かいます。

嫁さまはこちらを。

σ(  ̄ω ̄;) はこちらを持ってきました。

食べ終わると、ウェイターが近づいてきます。
ウェイターはドリンクパッケージを売り込みにきたものでした。
こちらは飲み放題プラン

※拡大画像あり
フル・オールインクルーシブは、9ドルまでのアルコールからソフトドリンクまでが飲み放題で、1日あたり32ドル。
1杯7ドルとして、毎日5杯以上飲む場合にはお得になります。
ノンアルコール・オールインクルーシブは、ノンアルコールカクテル、フレッシュジュース、ソフトドリンク、ミネラルウォーター、コーヒー、紅茶が飲み放題で、1日あたり19ドル。
1杯5ドルとして、毎日4杯以上飲む場合にはお得になります。
どちらのプランも、バーで飲めるものと、レストランで飲めるものが異なります。
(レストランはカクテル系が駄目になります。)
この飲み放題プランは、グループの全員が、しかも乗船日数分すべてを購入しなければなりません。(1人が買って他の人と飲み分けしたり、1日だけ買ってバカ飲みされたら大赤字ですからね!)
こちらはチケット制のプラン。

※拡大画像あり
オールインクルーシブ ドリンクバウチャーは、9ドルまでのアルコールからソフトドリンクまでが飲めるチケットが12枚付いて、45ドル。
1杯当たり3.75ドル以上の飲み物に使用すればお得になります。
ノンアルコールドリンク バウチャーは、ノンアルコールカクテル、フレッシュジュース、ソフトドリンク、ミネラルウォーター、コーヒー、紅茶が飲めるチケットが12枚付いて、29ドル。
1杯当たり2.5ドル以上の飲み物に使用すればお得です。
お酒の値段は、ビール6ドル、カクテル7ドル、ワイン6ドル程度です。
ソフトドリンクは、ノンアルコールカクテル5ドル、コーヒーやコーラは2.5ドル程度でした。
この値段を目安に、どれくらい飲むか考えて購入しましょう。
私たちは、チケットを購入したのですが、このチケットがいろいろ問題を引き起こしてくれたのでした。
- Edit
- 20:41
- Comment : 2
- Top
返信、遅くなり申し訳ありません。
最近、ブログもとんと更新せず、放置状態です(汗)
お出かけも減って、ネタ不足です・・・HEYスーパーホテルPremier銀座オノザカです。お久しぶりです。
最近はネットもろくに見ない日が続き、久しぶりにHEYさんのブログに来ました。
「アルコールが無料」に反応してしまいました(^^;)
オノザカスーパーホテルPremier銀座>ぱぴくる♪さんお久しぶりです~♪
すっかりブログ放置状態です・・・汗
まさか銀座に泊まる日がこようとは思いませんでした!しかも銀座で温泉に入るとは!!(笑)
しかし・・・キャンHEYスーパーホテルPremier銀座HEYさん ご無沙汰です。
このお値段でのサービスと設備は素晴らしいですね♪
数年前の中国人バブルの時はビジネスホテルシングルルームの2人利用でも20,000円以上でした😅
ぱぴくる♪2020年GWクルーズ!>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます (^-^*)/コンチャ!
しばらくブログ放置状態だったので、気づくのが遅れました 汗
来年は長期休暇も取れるか分からないので、今回はパスしまHEY2020年GWクルーズ!HEYさん 来年はクルーズ見送りですか?他のお船に乗られます?(笑)
実家の母とはベストシーズンの地中海しか乗ったことないのですが(だからこそ静かな海の思い出のみ)ぱぴくる♪ノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】>ぱぴくる♪さん5年連続のクルーズとなりましたが、今回のノルウェージャンジュエルが全体を通して一番満足できる船でした!
お料理のとても美味しかったし、ショーもそれなりに楽しめたしHEY『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)>ぱぴくる♪さんこんばんわ~!
元気ですか~~!?
これまでツアーというと、バスの日帰りか、飛行機のツアーばかりでしたが、今回(たぶん)初めて鉄道のツアーに行ってきました!
しHEYノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】HEYさん 連投です(笑)
ノルウェージャンのメニュー美味しそうです(^^)v
あ~お船乗りたい!ぱぴくる♪『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)HEYさーん ご無沙汰してしまいました(^_^;)
3日間のツアーですか。
ツアーって日帰りも含めてとってもお得になっていますよね。
電車でいただく駅弁も美味しいですよねーぱぴくる♪新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)>hosoさん明けましておめでとうございます。
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪MSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん私たちのツアーには、セミフォーマルの日がなかったので分かりませんが、ジャケットを着ていれば十分だと思います。念のため、1本程度のネクタイを持参しておけば間違いはHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん初めまして。コメントありがとうございます^^
ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするかは、毎日4~5杯以上飲むか飲まないかで採算が合う合わないの分かれ目にHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】追加で質問させてください食事時の男性のセミフォーマルについては、MSCから配られたパンフレットには、ジャケットにネクタイ着用と例示がありましたが、実際はどうでしたでしょうか?
ジャケットapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】飲料について質問ですはじめまして。詳細な記事をありがとうございました。
今度乗船予定なのですが、ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするか迷っています。
飲み物は基本有料とのこapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ひぃちゃんさん初めまして。コメントありがとうございます^^
私たちが乗船して、早3か月。きっとスタッフの手際もよくなっているのでは?と思います。
船自体はゴージャス感もあるのHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】参考になりましたはじめまして、11月にジャパネットクルーズでスプレンディダ日本一周を申し込んでいます。日本発着の体験ブログは見るのが初めてだったのでとても参考になりました。こちらひぃちゃんMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】分かりました、ありがとうございます。架空請求や二重請求がないか十分注意しますね。ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ksさんコメントありがとうございます^^
私も請求書を見たとき、なんだろ?と思いましたが、船内チップです。
私たちのツアーは、船内チップが別途請求だったため、清算時に1HEY