久しぶりに
昨日、久しぶりにオートバックスに行ってきました~ ここんところ行かなかったのは・・・じぶんの車がないから (T∇T)
久しぶりに行ったもんだから店内ぐるぐる廻ってみました^^
HIDライトのバルブも売っていましたが、思ってたよりも安い感じ~ あれってどんな車にもつけられるのかな? つけられるものならつけたいなぁ~ などと指を咥えてみてました。
カーナビコーナーに行くと、ドライブレコーダーなるものが売られています。 事故ったときなんかの状況を前後数十秒録画している装置だそうです。 これを付けておくと、どっちがどっちかなどと言い争いにならず、ちょっと安心できそうです。かなり興味津々~! 使用する際にはいろいろまだ問題はある(証拠能力としてなど)ようですが、ないよりはあったほうがいいでしょぉ~? あちこちを走り回るキャンカーならでは・・・否・・・そうでなくともあった方がよさそうです。 お値段は3万~5万円くらいまでのようです。
そうそう! モバHOを我が家に取り入れてから、毎日聴いたり見たりしています~♪ おもしろいTVがやってないときなんか、80年代の音楽を懐かしく口ずさみながら~♪~ (あ・・・年齢ばれそ・・・汗)
久しぶりに行ったもんだから店内ぐるぐる廻ってみました^^
HIDライトのバルブも売っていましたが、思ってたよりも安い感じ~ あれってどんな車にもつけられるのかな? つけられるものならつけたいなぁ~ などと指を咥えてみてました。
カーナビコーナーに行くと、ドライブレコーダーなるものが売られています。 事故ったときなんかの状況を前後数十秒録画している装置だそうです。 これを付けておくと、どっちがどっちかなどと言い争いにならず、ちょっと安心できそうです。かなり興味津々~! 使用する際にはいろいろまだ問題はある(証拠能力としてなど)ようですが、ないよりはあったほうがいいでしょぉ~? あちこちを走り回るキャンカーならでは・・・否・・・そうでなくともあった方がよさそうです。 お値段は3万~5万円くらいまでのようです。
そうそう! モバHOを我が家に取り入れてから、毎日聴いたり見たりしています~♪ おもしろいTVがやってないときなんか、80年代の音楽を懐かしく口ずさみながら~♪~ (あ・・・年齢ばれそ・・・汗)
(〃 ̄~ ̄)ゞ~o○◯ムニャムニャ
実は夕べ夢を見ました~♪
ジュニアくんが納車された夢を (* ̄。 ̄*)。。。oO
夢の中のジュニアくんはまだ製作途中で、配線なんかはまだむき出し状態(笑)
そんな中、奥さんとオリジナルで追加してもらうライトの向きをどっちにするか悩んでいました
( ̄~ ̄;) ウーン
挙句の果てには奥さんったらライトを壊しちゃってるし((爆)) ←あくまで夢の中夢の中・・・正夢にしないでね~~~(T人T) 頼む
夢の中のジュニアくんったらとぉ~~~っても広くって、トイレルームの中には箪笥なんかも置かれてました(笑) ←なんで箪笥やねん!?
トイレもシュコシュコしてジャバーと使う真似なんかもして(笑) まだ使い方すら知らないのにねぇ~
えっ?
なんで月曜日の真昼間にブログ書いてるのかって?
仕事はどおしたのかって??
。。。(ノ><)ノ ヒィ
ジュニアくんが納車された夢を (* ̄。 ̄*)。。。oO
夢の中のジュニアくんはまだ製作途中で、配線なんかはまだむき出し状態(笑)
そんな中、奥さんとオリジナルで追加してもらうライトの向きをどっちにするか悩んでいました
( ̄~ ̄;) ウーン
挙句の果てには奥さんったらライトを壊しちゃってるし((爆)) ←あくまで夢の中夢の中・・・正夢にしないでね~~~(T人T) 頼む
夢の中のジュニアくんったらとぉ~~~っても広くって、トイレルームの中には箪笥なんかも置かれてました(笑) ←なんで箪笥やねん!?
トイレもシュコシュコしてジャバーと使う真似なんかもして(笑) まだ使い方すら知らないのにねぇ~
えっ?
なんで月曜日の真昼間にブログ書いてるのかって?
仕事はどおしたのかって??
。。。(ノ><)ノ ヒィ
キャンピングカーに求めるもの
納車までまだ4か月半ある今、私がキャンピングカーに何を求めたか整理してみたいと思います。
1 トイレ
キャンカーが欲しいと思った大きな理由です。 生理現象は時と場所を選ばずです。渋滞時などに
となったとき、トイレがあれば安心
です。
2 エアコン
家庭でエアコンを使う時期って7月から9月くらいまでですか? この3か月間は家の中ではエアコン大活躍ですよね? σ(◎◎)とっても暑がりな私にはなくてはならない装備です。
3 発電機
エアコンを求めるとどうしても必要となってきます。 車のエンジンをかけておくよりも発電機を回したほうが省エネになるそうです。 また発電機があることによって電子レンジが使えたりドライヤーが使えたり!! 家電が使い放題になります。
4 シャワー
トイレほどに重要ではないかもしれませんが、σ(◎◎)寝起きは髪の毛が大爆発を起こします。 毎朝朝シャンで濡らしてドライヤーで乾かさなければならないほどです。
5 大きさ
やっぱり車である以上、運転に気苦労するようでは・・・・この狭い日本で走るには2m×5mを超えてしまうと・・・どうでしょうねぇぇ・・・出先で駐車場を見つけられるのかなぁ~?
こんな希望でキャンカーを探すと、どうしても車種が限定されてきます。
発電機を積んだオール電化発想のキャンカーは、オルビスやデイブレイク、そしてアウトドアジュニア以外に見つけられませんでした。
よく 『シャワーなんかいらない』 という話しを聞きます。 シャワーを使う場合、男性で20L、女性で30Lの水を使うそうです。 50Lの清水タンクのキャンカーではシャワーで水を使い切ってしまいます。 まさかシャワーだけで水を使い切ってしまうわけにはいきませんよね? 結局シャワーは使えないわけです。 使えないシャワーならいらないかも・・・
そんな中、ジュニアは清水を158Lも積めます。 50Lシャワーに水を使ってもまだ100L残ります。 十分使えますよね?
自分に合うキャンピングカーはやっぱりジュニアになるんだなぁ~と再認識したブログでした。
1 トイレ

キャンカーが欲しいと思った大きな理由です。 生理現象は時と場所を選ばずです。渋滞時などに


2 エアコン

家庭でエアコンを使う時期って7月から9月くらいまでですか? この3か月間は家の中ではエアコン大活躍ですよね? σ(◎◎)とっても暑がりな私にはなくてはならない装備です。
3 発電機

エアコンを求めるとどうしても必要となってきます。 車のエンジンをかけておくよりも発電機を回したほうが省エネになるそうです。 また発電機があることによって電子レンジが使えたりドライヤーが使えたり!! 家電が使い放題になります。
4 シャワー

トイレほどに重要ではないかもしれませんが、σ(◎◎)寝起きは髪の毛が大爆発を起こします。 毎朝朝シャンで濡らしてドライヤーで乾かさなければならないほどです。
5 大きさ
やっぱり車である以上、運転に気苦労するようでは・・・・この狭い日本で走るには2m×5mを超えてしまうと・・・どうでしょうねぇぇ・・・出先で駐車場を見つけられるのかなぁ~?
こんな希望でキャンカーを探すと、どうしても車種が限定されてきます。
発電機を積んだオール電化発想のキャンカーは、オルビスやデイブレイク、そしてアウトドアジュニア以外に見つけられませんでした。
よく 『シャワーなんかいらない』 という話しを聞きます。 シャワーを使う場合、男性で20L、女性で30Lの水を使うそうです。 50Lの清水タンクのキャンカーではシャワーで水を使い切ってしまいます。 まさかシャワーだけで水を使い切ってしまうわけにはいきませんよね? 結局シャワーは使えないわけです。 使えないシャワーならいらないかも・・・
そんな中、ジュニアは清水を158Lも積めます。 50Lシャワーに水を使ってもまだ100L残ります。 十分使えますよね?
自分に合うキャンピングカーはやっぱりジュニアになるんだなぁ~と再認識したブログでした。
ジュニアは狭いか?
他の方のキャンピングカー購入記を読んでいると、ジュニアの実車を見られた方の感想として、ジュニアの狭さを挙げられる方が多いです。
ほんとにジュニアは狭いのか?
その前に、コンパクトキャブコンで私もお気に入りのアミティRRを見た感想は、4.6mの車とは思えないほど広々としていました。ダイネットに座ってキョロキョロしていましたが、十分な広さです。そのダイネットの大きさは1830×1300mmだそうです。
ん?ジュニアのダイネットの大きさは??
実は1820×1300mmなんです。
そうなんです。 決してジュニアのダイネットは狭くはないんです。ってか、ダイネットの広さとしては標準的なんではないかな?と感じます。
ジュニアと他のキャンカーの決定的な違い。 それは!!
ジュニアはダイネットが低いんです!!
アミティRRを始め、他のキャンカーはダイネットでも十分立ち上がれますが、ジュニアはダイネットで立ち上がると頭をおもいっきり天井にぶつけます(ゴンッ!)
ダイネットが低いというか、ダイネットの床が荷台の部分よりも一段高くなっているため、天井が近くなってしまうのです。
でも、このおかげで座る位置が高くなって、ダイネットの窓の小窓とあいまって、駐車中でも外から中を覗くことができません。(←けっこう自分的には気に入っている部分)
結論!
ジュニアは狭いのではなく低い!
ほんとにジュニアは狭いのか?
その前に、コンパクトキャブコンで私もお気に入りのアミティRRを見た感想は、4.6mの車とは思えないほど広々としていました。ダイネットに座ってキョロキョロしていましたが、十分な広さです。そのダイネットの大きさは1830×1300mmだそうです。
ん?ジュニアのダイネットの大きさは??
実は1820×1300mmなんです。
そうなんです。 決してジュニアのダイネットは狭くはないんです。ってか、ダイネットの広さとしては標準的なんではないかな?と感じます。
ジュニアと他のキャンカーの決定的な違い。 それは!!
ジュニアはダイネットが低いんです!!
アミティRRを始め、他のキャンカーはダイネットでも十分立ち上がれますが、ジュニアはダイネットで立ち上がると頭をおもいっきり天井にぶつけます(ゴンッ!)
ダイネットが低いというか、ダイネットの床が荷台の部分よりも一段高くなっているため、天井が近くなってしまうのです。
でも、このおかげで座る位置が高くなって、ダイネットの窓の小窓とあいまって、駐車中でも外から中を覗くことができません。(←けっこう自分的には気に入っている部分)
結論!
ジュニアは狭いのではなく低い!
べいびー!
夕べまた夢を見たぜべいびぃー!
もちろんジュニアの夢だぜべいびぃー!
従兄弟と平◎のミニ◎トップで待ち合わせしてるんだぜべいびぃー!
んで待っている間、ダイネットに乗り込んだらそこにはなぜかキッチンペーパーとトイレットペーパーが置いてあって、「片付けなきゃ~」と思っている自分がいるんだぜべいびぃー!
ここまでくればジュニア病も重症だぜべいびぃー!
ちなみに、わが町で有名なラーメン屋で全国的にも知名度のある「な◎つっ亭」の大将は実は同級生だぜべいびぃー! (あまりにもキャラが違うので顔を知ってるってだけで友人ではないけどべいびぃー!)
もちろんジュニアの夢だぜべいびぃー!
従兄弟と平◎のミニ◎トップで待ち合わせしてるんだぜべいびぃー!
んで待っている間、ダイネットに乗り込んだらそこにはなぜかキッチンペーパーとトイレットペーパーが置いてあって、「片付けなきゃ~」と思っている自分がいるんだぜべいびぃー!
ここまでくればジュニア病も重症だぜべいびぃー!
ちなみに、わが町で有名なラーメン屋で全国的にも知名度のある「な◎つっ亭」の大将は実は同級生だぜべいびぃー! (あまりにもキャラが違うので顔を知ってるってだけで友人ではないけどべいびぃー!)
命名
ジュニアオーナーは愛車に名前を付けられる方がおおございます。
私も真似て名前なんぞを付けたいと考えておりました。
まだ納車までだいぶ 少しお時間はございますが、ここで発表させていただきとぉございます。
命名~~~~!だらららららららららららららら・・・・・・だんっっ!!(どらむろ~る)
「えすかる号」(エスカルゴ) ローマ字名「S-car Go」 愛称「湘南じゅにじゅに」
どなたかとかぶった場合はご容赦のほどを・・・(*- -)(*_ _)ペコリ
私も真似て名前なんぞを付けたいと考えておりました。
まだ納車まで
命名~~~~!だらららららららららららららら・・・・・・だんっっ!!(どらむろ~る)
「えすかる号」(エスカルゴ) ローマ字名「S-car Go」 愛称「湘南じゅにじゅに」
どなたかとかぶった場合はご容赦のほどを・・・(*- -)(*_ _)ペコリ
前途◎◎
今日、先日(といっても随分と前。。。)に買ってきたカーナビを箱から出してみました。(いまさらかい!? はいいまさらです・・・汗)
中身を見てみるとまず保証書がないっ! よく読んでみると、ユーザー登録しないと保証書はくれないとのこと・・・先に言ってくれよん・・・
次に操作方法を読んでみる・・・・・ま、なんとかなるさ・・・使ってるうちに覚えるさっ・・・(←すでに読む気は失せてる・・・) と挫折っ!
さらに取り付け方法を見てみる。 アンテナはリー社に頼んで引き込んでもらうことになっている。 あとはそのアンテナを繋げるだけさっ♪・・・・・ん? ぱーきんぐぶれーきこーどに接続しむにゃむにゃむにゃ・・・なに?それ?? そんなにむつかしいことするのぉ~? 無理無理ぃ~~。 こりゃでーらーか◎えろーはっとに持ってってつけてもらうしかなさそ・・・と挫折っ!
さらにさらに、ダイネットでもナビの操作をするつもりだったので、ACコードが必要かと思い、値段を調べ、オークションでも探すか的に思っていたのですが、ダイネットにDC12Vのコンセントを付けてもらうようなので、付属のDCコードを使い回せばいいか・・・別にダイネットで操作しなくても運転席まで遠いわけでなし・・・なくてもいいか・・・と挫折っ!
ま♪なんとかなるさっ ~♪
なんねぇーよっっ!!!
中身を見てみるとまず保証書がないっ! よく読んでみると、ユーザー登録しないと保証書はくれないとのこと・・・先に言ってくれよん・・・
次に操作方法を読んでみる・・・・・ま、なんとかなるさ・・・使ってるうちに覚えるさっ・・・(←すでに読む気は失せてる・・・) と挫折っ!
さらに取り付け方法を見てみる。 アンテナはリー社に頼んで引き込んでもらうことになっている。 あとはそのアンテナを繋げるだけさっ♪・・・・・ん? ぱーきんぐぶれーきこーどに接続しむにゃむにゃむにゃ・・・なに?それ?? そんなにむつかしいことするのぉ~? 無理無理ぃ~~。 こりゃでーらーか◎えろーはっとに持ってってつけてもらうしかなさそ・・・と挫折っ!
さらにさらに、ダイネットでもナビの操作をするつもりだったので、ACコードが必要かと思い、値段を調べ、オークションでも探すか的に思っていたのですが、ダイネットにDC12Vのコンセントを付けてもらうようなので、付属のDCコードを使い回せばいいか・・・別にダイネットで操作しなくても運転席まで遠いわけでなし・・・なくてもいいか・・・と挫折っ!
ま♪なんとかなるさっ ~♪
なんねぇーよっっ!!!
初キャラバンはどこに?
今、もっかの課題がこれ!
まだ車も来てないのにねぇ~
今の予定では納車はGW前(・・・のはずっ!)
ってことは、GWには出かけられる・・・はずっ!
まずは慣らし運転もあるので、山あり谷ありのルートは避けるのが 懸命
今のところ、第一候補は 浜松
ずばり! ウナギ食うどぉ~っ!キャラバン!
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
まだ車も来てないのにねぇ~
今の予定では納車はGW前(・・・のはずっ!)
ってことは、GWには出かけられる・・・はずっ!
まずは慣らし運転もあるので、山あり谷ありのルートは避けるのが 懸命
今のところ、第一候補は 浜松
ずばり! ウナギ食うどぉ~っ!キャラバン!
( ̄¬ ̄) ジュル・・・
リンクに追加~
すっげぇーです!!
驚きです!!
(/||| ̄▽)/ゲッ!!! です!! (←意味不明)
職場の旅好き先輩から教えていただいたHPのことです。
バイク旅をされている方の旅行記ですが、旅行記も大変参考になるのですが、それ以上に参考になるのが「美味しいもの」コーナーで紹介されている食べ物が (/||| ̄▽)/ゲッ!!! なんです!(←まだ意味不明 笑)
県別に紹介されているので、とても見やすい感じぃ~♪です。
リンク集に「食」を追加して、リンク集でも紹介させていただきます。
まずはHPに いってみぃ~! (ダー岩井のツーリング写真館)
驚きです!!
(/||| ̄▽)/ゲッ!!! です!! (←意味不明)
職場の旅好き先輩から教えていただいたHPのことです。
バイク旅をされている方の旅行記ですが、旅行記も大変参考になるのですが、それ以上に参考になるのが「美味しいもの」コーナーで紹介されている食べ物が (/||| ̄▽)/ゲッ!!! なんです!(←まだ意味不明 笑)
県別に紹介されているので、とても見やすい感じぃ~♪です。
リンク集に「食」を追加して、リンク集でも紹介させていただきます。
まずはHPに いってみぃ~! (ダー岩井のツーリング写真館)
ほっほぉ~!(感心)
オール電化思想のマックレーが、ボンゴベースの 『サフラン』 に追加レイアウトのキャンカーを出されたようです。その名も『nice』。
全長470cmの中に、リア2段ベッド(OPでダイネット&2段ベッドに変更可能)ありぃ~の、トイレルームありぃ~の、ルーフエアコンありぃ~の、もちろん大型発電機ありぃ~のです!
乗車定員6名、就寝定員6名 (〇o〇;) ってことは、みんな乗って、みんな寝ちゃってちょーだいっ!状態なんですね(笑)
残念なことは、清水タンクとグレータンクがポリタンクのため、容量が・・・(詳細はまだ掲載されていません)ってことと、シャワー設備はないようです。
価格も未発表ですが、サフラン490FLと同じくらいだとすると、税込みで500万ちょっとといったくらいかな? これにOPを追加していくと・・・(ふぃ~)
ジュニアは現在オーダーストップの状態なので、ジュニアを待ちきれない方や、リア2段ベットを望まれる方には、選択肢の一つとしていいかも♪
来年の2月の幕張キャンピング&RVショーに出展してくれると嬉しい1台ですね。
詳しくはマックレーHPで確認してください。
追記
このniceのレイアウト・・・なんとなくジュニアに似てると感じるのはあっしだけでしょうか
(* ̄m ̄) ププッ
お探しのブログがきっと見つかります
全長470cmの中に、リア2段ベッド(OPでダイネット&2段ベッドに変更可能)ありぃ~の、トイレルームありぃ~の、ルーフエアコンありぃ~の、もちろん大型発電機ありぃ~のです!
乗車定員6名、就寝定員6名 (〇o〇;) ってことは、みんな乗って、みんな寝ちゃってちょーだいっ!状態なんですね(笑)
残念なことは、清水タンクとグレータンクがポリタンクのため、容量が・・・(詳細はまだ掲載されていません)ってことと、シャワー設備はないようです。
価格も未発表ですが、サフラン490FLと同じくらいだとすると、税込みで500万ちょっとといったくらいかな? これにOPを追加していくと・・・(ふぃ~)
ジュニアは現在オーダーストップの状態なので、ジュニアを待ちきれない方や、リア2段ベットを望まれる方には、選択肢の一つとしていいかも♪
来年の2月の幕張キャンピング&RVショーに出展してくれると嬉しい1台ですね。
詳しくはマックレーHPで確認してください。
追記
このniceのレイアウト・・・なんとなくジュニアに似てると感じるのはあっしだけでしょうか
(* ̄m ̄) ププッ



しばらくブログ放置状態だったので、気づくのが遅れました 汗
来年は長期休暇も取れるか分からないので、今回はパスしまHEY2020年GWクルーズ!HEYさん 来年はクルーズ見送りですか?他のお船に乗られます?(笑)
実家の母とはベストシーズンの地中海しか乗ったことないのですが(だからこそ静かな海の思い出のみ)ぱぴくる♪ノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】>ぱぴくる♪さん5年連続のクルーズとなりましたが、今回のノルウェージャンジュエルが全体を通して一番満足できる船でした!
お料理のとても美味しかったし、ショーもそれなりに楽しめたしHEY『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)>ぱぴくる♪さんこんばんわ~!
元気ですか~~!?
これまでツアーというと、バスの日帰りか、飛行機のツアーばかりでしたが、今回(たぶん)初めて鉄道のツアーに行ってきました!
しHEYノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】HEYさん 連投です(笑)
ノルウェージャンのメニュー美味しそうです(^^)v
あ~お船乗りたい!ぱぴくる♪『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)HEYさーん ご無沙汰してしまいました(^_^;)
3日間のツアーですか。
ツアーって日帰りも含めてとってもお得になっていますよね。
電車でいただく駅弁も美味しいですよねーぱぴくる♪新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)>hosoさん明けましておめでとうございます。
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪MSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん私たちのツアーには、セミフォーマルの日がなかったので分かりませんが、ジャケットを着ていれば十分だと思います。念のため、1本程度のネクタイを持参しておけば間違いはHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん初めまして。コメントありがとうございます^^
ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするかは、毎日4~5杯以上飲むか飲まないかで採算が合う合わないの分かれ目にHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】追加で質問させてください食事時の男性のセミフォーマルについては、MSCから配られたパンフレットには、ジャケットにネクタイ着用と例示がありましたが、実際はどうでしたでしょうか?
ジャケットapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】飲料について質問ですはじめまして。詳細な記事をありがとうございました。
今度乗船予定なのですが、ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするか迷っています。
飲み物は基本有料とのこapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ひぃちゃんさん初めまして。コメントありがとうございます^^
私たちが乗船して、早3か月。きっとスタッフの手際もよくなっているのでは?と思います。
船自体はゴージャス感もあるのHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】参考になりましたはじめまして、11月にジャパネットクルーズでスプレンディダ日本一周を申し込んでいます。日本発着の体験ブログは見るのが初めてだったのでとても参考になりました。こちらひぃちゃんMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】分かりました、ありがとうございます。架空請求や二重請求がないか十分注意しますね。ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ksさんコメントありがとうございます^^
私も請求書を見たとき、なんだろ?と思いましたが、船内チップです。
私たちのツアーは、船内チップが別途請求だったため、清算時に1HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>まなさんコスタベネチアは、偶然見つけて、資料請求をしました。
σ( ̄▼ ̄*) 基本的には積極的に情報収集はしておらず、新聞広告を見る程度です。
後は、他の方のブログを見る程HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】詳細な情報、来月乗船しますので、大変参考になります。一つお尋ねしますが、請求書を見ますと12$のサービスチャージがやたらと記載されていますが、これは何でしょうか?ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】耳寄り情報をありがとうございます!クルーズプラネットのサイトしか見てなくて、まったくノーマークでした。
2019年のお盆のクルーズの情報収集もしたいんですが、ちなみまなMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>まなさんダイヤモンドとスプレンディダ、どちらがいいかといえば、ダイヤモンドだと思います。(ダイヤモンドにはまだ乗船したことがないですが)
ただ、ダイヤモンドは小さなお子HEY