コンビニスィーツ♪
今日帰宅すると
そこには嫁さまが買ってきてくれた
ファミマオリジナル『俺のエクレア』が置いてあった。

この『俺のエクレア』、某TV番組で3人の辛口の料理コメンテーターが3人揃ってべた褒めしていた品であった。
どうだろうか!?この存在感!!!
他のエクレアを圧倒する迫力である!

開封すると、まばゆいばかりに光り輝いている ☆ミ

さあっ!さっそくいただくとしよう!!!!!

さすが男性をターゲットにした商品である。どっしりとお腹にたまる!
それもそのはず・・・

1個566キロカロリー
しばらくは何も食べてはいけないようだ・・・
◎ 皆さまの暖かいコメントとぽちっとな♪が更新の励みになります。 ◎
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
そこには嫁さまが買ってきてくれた
ファミマオリジナル『俺のエクレア』が置いてあった。

この『俺のエクレア』、某TV番組で3人の辛口の料理コメンテーターが3人揃ってべた褒めしていた品であった。
どうだろうか!?この存在感!!!
他のエクレアを圧倒する迫力である!

開封すると、まばゆいばかりに光り輝いている ☆ミ

さあっ!さっそくいただくとしよう!!!!!

さすが男性をターゲットにした商品である。どっしりとお腹にたまる!
それもそのはず・・・

1個566キロカロリー
しばらくは何も食べてはいけないようだ・・・
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
痛いぜ!ベイビー!
今朝からちょっと喉が痛めでした。
お昼頃になると咳き込むようになりました。
帰る頃には寒気がしました。
はい。風邪をひいちゃったようです。
そんなわけで、今夜はもう寝ます。
★*♪。☆*★*♪。☆*( ̄  ̄●)ノ" オヤスミィ♪
◎ 皆さまの暖かいコメントとぽちっとな♪が更新の励みになります。 ◎
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
お昼頃になると咳き込むようになりました。
帰る頃には寒気がしました。
はい。風邪をひいちゃったようです。
そんなわけで、今夜はもう寝ます。
★*♪。☆*★*♪。☆*( ̄  ̄●)ノ" オヤスミィ♪
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
ブログチェックにはこれが便利♪
ブログ村が調子悪いようですね。
新着が反映されていないような。
でも、私は他の人のブログの更新情報をこれで貰ってますから、なんら支障がありません、
Infoseek RSSリーダーです。
更新されたブログが一目瞭然。
フォルダ分けもできるので、便利です。
◎ 皆さまの暖かいコメントとぽちっとな♪が更新の励みになります。 ◎
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
新着が反映されていないような。
でも、私は他の人のブログの更新情報をこれで貰ってますから、なんら支障がありません、
Infoseek RSSリーダーです。
更新されたブログが一目瞭然。
フォルダ分けもできるので、便利です。
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
1000日!!!!!
今日で、ジュニア納車から1000日目を迎えました!

今でも納車された日のことは鮮明に覚えています♪
無事に1000日目を迎えることが出来ました。
2000日目も無事迎えられるよう安全運転に気をつけてお出かけしたいと思います。
◎ 皆さまの暖かいコメントとぽちっとな♪が更新の励みになります。 ◎
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村

今でも納車された日のことは鮮明に覚えています♪
無事に1000日目を迎えることが出来ました。
2000日目も無事迎えられるよう安全運転に気をつけてお出かけしたいと思います。
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
あと何日?いま何日目??
ご好評だったブログパーツの日数計算ですが、
↓こちらのページの
http://outdoorjr.web.fc2.com/blog.htm
<script language="javascript"> から </noscript>までをコピペでテキストファイルなどに貼り付け
2行目3行目4行目の年月日をお好みの日に変更し
3段目(11行目以降)のメッセージを3箇所変更して(納車からの日数であれば変更しなくても可)
設置したいプラグイン(フリーエリア)に再びコピペして貼り付けてください。
FC2ブログの方のみご利用ください。
なお、設置にあたっては自己責任でお願いします。
また、HTMLやjavascriptに自信のない方の設置はあまりお薦めできません。
◎ 皆さまの暖かいコメントとぽちっとな♪が更新の励みになります。 ◎
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
↓こちらのページの
http://outdoorjr.web.fc2.com/blog.htm
<script language="javascript"> から </noscript>までをコピペでテキストファイルなどに貼り付け
2行目3行目4行目の年月日をお好みの日に変更し
3段目(11行目以降)のメッセージを3箇所変更して(納車からの日数であれば変更しなくても可)
設置したいプラグイン(フリーエリア)に再びコピペして貼り付けてください。
FC2ブログの方のみご利用ください。
なお、設置にあたっては自己責任でお願いします。
また、HTMLやjavascriptに自信のない方の設置はあまりお薦めできません。
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
クラブ会員証
私は『アウトドアジュニアオーナーズクラブ』に所属しています。
このクラブは、会則があり、月1回のオフ会も開催されています。
このようなクラブがあり、オフ会が開催されると、お出かけのきっかけにもなり、とても楽しいです。
ところで、このクラブには会則以外にも、会員証があります。
その会員証がこれ↓

なぁ~んだ!ただのビールジョッキじゃないか!
と
思うなかれ。
クラブのオフ会では、ビールサーバーによる生ビールが振舞われます。
この会員証でなければ飲むことが許されない大切な大切な会員証なのです
(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
このビールサーバーによるオフ会も、オール電化のアウトドアジュニアならではのものなのです^^
◎ 皆さまの暖かいコメントとぽちっとな♪が更新の励みになります。 ◎
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
このクラブは、会則があり、月1回のオフ会も開催されています。
このようなクラブがあり、オフ会が開催されると、お出かけのきっかけにもなり、とても楽しいです。
ところで、このクラブには会則以外にも、会員証があります。
その会員証がこれ↓

なぁ~んだ!ただのビールジョッキじゃないか!
と
思うなかれ。
クラブのオフ会では、ビールサーバーによる生ビールが振舞われます。
この会員証でなければ飲むことが許されない大切な大切な会員証なのです
(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
このビールサーバーによるオフ会も、オール電化のアウトドアジュニアならではのものなのです^^
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
やっと見つけた!iphoneアプリ『NAVIelite』
岐阜県でさんざんな目に会い
iphoneアプリの『いつもNAVI』に期待を込め
しかし、期待は見事に裏切られてしまったあの秋のキャラバン
なんのこっちゃ?なんのこっちゃ?
(詳しくはこちら)
その後もいつもNAVIを試してみましたが、とても使えるようなアプリではありませんでした。
所詮こんなものかと諦めかけていたそのとき
あっ!('∀'*)♪
と驚くようなNAVIが発売されました。
あのTOYOTAの最高級車セルシオにも採用されているNAVIのiphone版ともいえるものだそうです。
ちょっと期待しちゃいます。
3800円が発売記念で期間限定2600円です。
気になります。
その名を『NAVIelite』といいます。
で
iphoneにぃ~~~~~っ
チェッ~~~~~~ックイン!!!!!

さっそく確認です。
確認するはもちろんあのルート!
馬瀬美輝の里から日本昭和村のルートです。
さて、このナビは険道85号線を選ぶか否か!?

あっぱれっ!!!
見事に険道85号線を避けたルートです!
ようやく使えるiphoneナビにめぐり合えたようです。
◎ 皆さまの暖かいコメントとぽちっとな♪が更新の励みになります。 ◎
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
iphoneアプリの『いつもNAVI』に期待を込め
しかし、期待は見事に裏切られてしまったあの秋のキャラバン
なんのこっちゃ?なんのこっちゃ?
(詳しくはこちら)
その後もいつもNAVIを試してみましたが、とても使えるようなアプリではありませんでした。
所詮こんなものかと諦めかけていたそのとき
あっ!('∀'*)♪
と驚くようなNAVIが発売されました。
あのTOYOTAの最高級車セルシオにも採用されているNAVIのiphone版ともいえるものだそうです。
ちょっと期待しちゃいます。
3800円が発売記念で期間限定2600円です。
気になります。
その名を『NAVIelite』といいます。
で
iphoneにぃ~~~~~っ
チェッ~~~~~~ックイン!!!!!

さっそく確認です。
確認するはもちろんあのルート!
馬瀬美輝の里から日本昭和村のルートです。
さて、このナビは険道85号線を選ぶか否か!?

あっぱれっ!!!
見事に険道85号線を避けたルートです!
ようやく使えるiphoneナビにめぐり合えたようです。
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
天気はどうなるっ?
明日からジャ・・じゃっ・・・JAP・・・
幕張キャンピングカーショーが始まります。
わが家は明日の早朝に出発予定です
が
夕べの天気予報を見ると、週末の3連休に合わせて天気が崩れるそうです
(T_T)シクシク
それどころか
も降るかもしれないとのこと。
まぁ、ショー自体は屋内なので問題はないんでしょうが
駐車場から会場まではかなり距離があります。
o(TヘTo) くぅ
おまけに会場の中は暖かいでしょう。
駐車場から会場までは激寒っ、会場の中は暖か。おまけに雪!?or雨!?
会場の中を分厚いジャンパーと傘を持って見学はつらいニャー!
◎ 皆さまの暖かいコメントとぽちっとな♪が更新の励みになります。 ◎
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
幕張キャンピングカーショーが始まります。
わが家は明日の早朝に出発予定です
が
夕べの天気予報を見ると、週末の3連休に合わせて天気が崩れるそうです
(T_T)シクシク
それどころか
も降るかもしれないとのこと。
まぁ、ショー自体は屋内なので問題はないんでしょうが
駐車場から会場まではかなり距離があります。
o(TヘTo) くぅ
おまけに会場の中は暖かいでしょう。
駐車場から会場までは激寒っ、会場の中は暖か。おまけに雪!?or雨!?
会場の中を分厚いジャンパーと傘を持って見学はつらいニャー!
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
02/12のツイートまとめ
heyhey_42
#michinoeki 千葉県の 道の駅 「富楽里とみやま」到着なう http://bit.ly/cRgdOc
02-12 20:53
02/13のツイートまとめ
heyhey_42
#michinoeki 千葉県の 道の駅 「ちくら・潮風王国」到着なう http://bit.ly/a3SIIK
02-13 17:39
02/14のツイートまとめ
heyhey_42
#michinoeki 千葉県の 道の駅 「きょなん」到着なう http://bit.ly/bdy47q
02-14 11:08#michinoeki 千葉県の 道の駅 「とみうら」到着なう http://bit.ly/crfkhM
02-14 10:16
ジャパンキャンピングカーショー2011
今更ながらの感はありますが・・・
2月12日(土)
ジャパンキャンピングカーショーの見学のため、幕張メッセにむけて早朝に自宅を出発しました。
嫁さまは今回お留守番です。
嫁さまが用意してくれたオニギリを頬張りながら東名を東に向けて走ります。
恐れていた首都高の渋滞も皆無で、幕張メッセの駐車場には9時前に到着しちゃいました(^^;;
9時頃会場に向かいましたが、まだ閑散としています。

開場10分前になると、ほれこの通り。

あっという間に人だかりです。
2月12日(土)
ジャパンキャンピングカーショーの見学のため、幕張メッセにむけて早朝に自宅を出発しました。
嫁さまは今回お留守番です。
嫁さまが用意してくれたオニギリを頬張りながら東名を東に向けて走ります。
恐れていた首都高の渋滞も皆無で、幕張メッセの駐車場には9時前に到着しちゃいました(^^;;
9時頃会場に向かいましたが、まだ閑散としています。

開場10分前になると、ほれこの通り。

あっという間に人だかりです。
[続きを読む]
南房総キャラバン
幕張でキャンピングカーショーを堪能し、次の目的地に移動しようと駐車場に戻ると、そこにはかむパパさんが!
O(≧∇≦)O イエイ!!
かむパパさんは、これから大洗方面に向かうとのことでした。
では私は南房総に向けて移動しましょう。
まず目指したのは、鋸南町にある保田漁港「ばんや」です。
人工温泉ですが、高濃度炭酸ガスで気持ちいいお風呂があります。

まずはお風呂に併設されている食堂で夕食にしましょう。
朝どれ寿司とイカのかき揚げをいただきました。

写真ではわかりませんが、大き目のかき揚げが4枚で1人前です。
もちろん
食べきれませんでした・・・(T_T)シクシク
夕食をいただいた後は、いよいよお風呂です。
温めのお風呂ですがとても暖まります。
お風呂をいただいた後は、道の駅富楽里とみやまに移動してオヤスミナサイ
★*♪。☆*★*♪。☆*( ̄  ̄●)ノ" オヤスミィ♪

今回のキャラバンで楽しみにしていたことがあります。
昨年の南房総キャラバンで、道の駅スタンプラリーで500円券をいただきました。
今回はこれを使うのも目的のひとつでした。

しかしよく見てみると・・・

昨年末までが使用期限でした・・・(T_T)シクシク
こちらの道の駅はお惣菜コーナーが充実しています。
朝から人がワンサカです。

朝食は別のところで食べるため、ここは我慢です。
実は、先日「もしもツアーズ」で紹介されていたお店がありました。
富浦ICの目の前にそのお店はあります。
そのお店がこちら。「ばんごや本店」さんです。

10時開店ですが、開店前から数人が待っていました。

さっそく漬け丼をいただくことに。

まばゆいばかりの漬け丼が運ばれてきました。
食後には、同じ敷地内にあるアイス屋さんで、枇杷ソフトをいただきました。
道の駅とみうらの枇杷ソフトよりも、こちらの方が美味しく感じました。

続いて目指したのはこちら。
不老山薬師温泉です。

こちらの温泉は「いい旅夢気分」で紹介された温泉です。
お風呂に入るにはこの洞窟を越えていかなければなりません。

お湯はお茶色の気持ちいいお風呂です。内風呂はちょっと熱めでした。
お風呂をいただいた後、ついに到着!房総半島最南端の地です!!

あれに見えるは野島崎灯台です。
最南端のさらに端っこの岩場に、ベンチが置かれています。

このベンチもいい旅夢気分で紹介されていました。
今日2回目のお風呂はこちら。
温泉博士を使っての入浴です。

夕べから海鮮物ばかりで、無性にラーメンが食べたくなりました。
今夜の夕食はこちらでいただくことにしました。

夕食後は道の駅ちくら潮風王国に移動します。
コーラとおつまみでマッタリタイムです。

翌朝、道の駅をぶらつきます。

ご存知UFOキャッチャーですが・・・

中に入っているのはサザエです。
1回200円です。(素直に買ったほうが安く済むかもしれませんが・・・)
さて、今朝も朝食抜きで移動開始です。
まずは道の駅とみうらに立ち寄ります。

続いて道の駅きょなん。
ここは菱川師宣にゆかりのある地だそうです。

そして遅朝食or早昼食をいただくためにこちらに立ち寄りました。

このお店も、以前TVで紹介されたお店です。
釣りで取った鯵を使ったアジフライが美味しいと有名なお店です。
さっそくアジフライと鯵の刺身がセットになった「さすけ定食」1500円をいただきました。

とっても肉厚なアジフライでマイウ~♪です。
さて、そろそろ帰途につきますか・・・
とその前に、やっぱり最後のお風呂を♪

東京湾に面した露天風呂があり、お風呂に入りながら東京湾を行きかうフェリーや大型貨物船を眺めながらお風呂に入れます。お湯は紅茶色でちょっと熱めです。
さ、ほんとに家路につきましょう!
アクアラインを通ります。
やっぱり寄っちゃいますね!海ほたる!

海ほたるには足湯があります。

ちょっとだけ浸かっちゃいました(^^;;
17時には帰宅となりました。
ジャパンキャンピングカーショー&南房総キャラバンアルバムはこちら
◎ 皆さまの暖かいコメントとぽちっとな♪が更新の励みになります。 ◎
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
O(≧∇≦)O イエイ!!
かむパパさんは、これから大洗方面に向かうとのことでした。
では私は南房総に向けて移動しましょう。
まず目指したのは、鋸南町にある保田漁港「ばんや」です。
人工温泉ですが、高濃度炭酸ガスで気持ちいいお風呂があります。

まずはお風呂に併設されている食堂で夕食にしましょう。
朝どれ寿司とイカのかき揚げをいただきました。

写真ではわかりませんが、大き目のかき揚げが4枚で1人前です。
もちろん
食べきれませんでした・・・(T_T)シクシク
夕食をいただいた後は、いよいよお風呂です。
温めのお風呂ですがとても暖まります。
お風呂をいただいた後は、道の駅富楽里とみやまに移動してオヤスミナサイ
★*♪。☆*★*♪。☆*( ̄  ̄●)ノ" オヤスミィ♪

今回のキャラバンで楽しみにしていたことがあります。
昨年の南房総キャラバンで、道の駅スタンプラリーで500円券をいただきました。
今回はこれを使うのも目的のひとつでした。

しかしよく見てみると・・・

昨年末までが使用期限でした・・・(T_T)シクシク
こちらの道の駅はお惣菜コーナーが充実しています。
朝から人がワンサカです。

朝食は別のところで食べるため、ここは我慢です。
実は、先日「もしもツアーズ」で紹介されていたお店がありました。
富浦ICの目の前にそのお店はあります。
そのお店がこちら。「ばんごや本店」さんです。

10時開店ですが、開店前から数人が待っていました。

さっそく漬け丼をいただくことに。

まばゆいばかりの漬け丼が運ばれてきました。
食後には、同じ敷地内にあるアイス屋さんで、枇杷ソフトをいただきました。
道の駅とみうらの枇杷ソフトよりも、こちらの方が美味しく感じました。

続いて目指したのはこちら。
不老山薬師温泉です。

こちらの温泉は「いい旅夢気分」で紹介された温泉です。
お風呂に入るにはこの洞窟を越えていかなければなりません。

お湯はお茶色の気持ちいいお風呂です。内風呂はちょっと熱めでした。
お風呂をいただいた後、ついに到着!房総半島最南端の地です!!

あれに見えるは野島崎灯台です。
最南端のさらに端っこの岩場に、ベンチが置かれています。

このベンチもいい旅夢気分で紹介されていました。
今日2回目のお風呂はこちら。
温泉博士を使っての入浴です。

夕べから海鮮物ばかりで、無性にラーメンが食べたくなりました。
今夜の夕食はこちらでいただくことにしました。

夕食後は道の駅ちくら潮風王国に移動します。
コーラとおつまみでマッタリタイムです。

翌朝、道の駅をぶらつきます。

ご存知UFOキャッチャーですが・・・

中に入っているのはサザエです。
1回200円です。(素直に買ったほうが安く済むかもしれませんが・・・)
さて、今朝も朝食抜きで移動開始です。
まずは道の駅とみうらに立ち寄ります。

続いて道の駅きょなん。
ここは菱川師宣にゆかりのある地だそうです。

そして遅朝食or早昼食をいただくためにこちらに立ち寄りました。

このお店も、以前TVで紹介されたお店です。
釣りで取った鯵を使ったアジフライが美味しいと有名なお店です。
さっそくアジフライと鯵の刺身がセットになった「さすけ定食」1500円をいただきました。

とっても肉厚なアジフライでマイウ~♪です。
さて、そろそろ帰途につきますか・・・
とその前に、やっぱり最後のお風呂を♪

東京湾に面した露天風呂があり、お風呂に入りながら東京湾を行きかうフェリーや大型貨物船を眺めながらお風呂に入れます。お湯は紅茶色でちょっと熱めです。
さ、ほんとに家路につきましょう!
アクアラインを通ります。
やっぱり寄っちゃいますね!海ほたる!

海ほたるには足湯があります。

ちょっとだけ浸かっちゃいました(^^;;
17時には帰宅となりました。
ジャパンキャンピングカーショー&南房総キャラバンアルバムはこちら
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
おもしろiphoneアプリ『ToonCamera』
ここんところはまっているiphoneアプリがこちら。
ToonCameraといいます。
こんな写真を

こんな風に、絵画風に加工してくれるアプリです。

日常の写真にちょっと変化を与えてくれます。しかもチョー簡単に。
これからブログにも頻繁に登場しそうな予感♪
◎ 皆さまの暖かいコメントとぽちっとな♪が更新の励みになります。 ◎
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
ToonCameraといいます。
こんな写真を

こんな風に、絵画風に加工してくれるアプリです。

日常の写真にちょっと変化を与えてくれます。しかもチョー簡単に。
これからブログにも頻繁に登場しそうな予感♪
◎ ご協力お願いします。 ◎

にほんブログ村
桜もすっかり終わりに近づいてしまいましたが、代わりにチューリップが満開でした~!
着々と季節は移り変わって、またすぐに紅白の季節なんですよねHEY撮ってみた~!HEYさん こんにちは~♪
ポチポチしてパチパチ撮ってワクワクですね(笑)
しだれ桜綺麗~~~~~~(^○^)
クルーズの準備も進んでいますか?あーっと言う間にご出発ですよぱぴくる♪コロナの湯に来ました>海さんただの野菜炒めとあなどっていましたが、ボリューミィーで食べごたえがありました!HEY万葉の湯に来ました>海さんアンコの入った和風スィーツで、とってもおいしゅうございました!HEYコロナの湯に来ました近場で遊んでますね〜〜(^◇^)
肉野菜炒め定食は私もコロナで良く食べます。
美味しいよね〜〜🤗海万葉の湯に来ましたうわぁ!
美味しそうなパフェでやんすね〜〜
(^◇^)海久しぶりのジュニア出動!いざ行かん、福島へ!!(その3)>亀萬さんお久しぶりです (^-^*)/
あらま!ほんの数日の差でずいぶんな天気になってしまったんですね!?
才才-!!w(゚o゚*)w
磐梯山SAでゴールデンレトリバーを連れていられる方HEY久しぶりのジュニア出動!いざ行かん、福島へ!!(その3)ご無沙汰しております。
キャンカーショーの動画見させていただきました。
今回は大型キャンカーが多かったみたいですね。
裏磐梯行ったんですね。
我が家は12日から行った亀萬なんと、パソコンが2万円以下で買える世の中になっていたとわ!?>こまりん号運転手さん> バンコンが2万円に
あははは!やっぱりそのように読めますか?(笑)
意図的ではなかったんですが、書いた後にそんなふうにも読めるなと思いました(笑)
バンコンHEYなんと、パソコンが2万円以下で買える世の中になっていたとわ!?バンコンが2万円に、空目(^^;;こまりん号運転手ジャパンキャンピングカーショーに行ってきました!(*^▽^*)>hosoさんそうなんです!
営業の方も、車に入れてもガソリン臭くないし、こぼれる心配もないんです、と言ってました!
hosoさん、さっそく1台買ってみて、レポートしてくださHEYジャパンキャンピングカーショーに行ってきました!(*^▽^*)え~!!、キャンピングカーじゃないの?確かに、
電動バイクなら、
倒してもガソリン漏れないし、
車内に積んでも、
ガソリン臭く無いですよね。(^-^)hoso初無駄遣い^^;>海さんえ?これ、ツーリングに使えます??
まだ欲しいものがあるので、無駄遣い街道はまた続きそうです(汗)HEY今年のお節は中華でした^^>海さん明けましておめでとうございます(^^)/
組織人間の私たち、今年はどんな紙っぺらをいただけるんでしょうか?
あ・・・海さんは去年貰ってるから、今年は見送りですね??
HEY初無駄遣い^^;無駄使いじゃないですよ
ツーリングに大活躍しそう!
(^◇^)海今年のお節は中華でした^^明けましておめでとう⛩
ございます。
豪勢なお節料理ですね〜〜(^◇^)
お嫁さんの気配りに感謝です。
今年も、仕事はほどほどにして
沢山、遊びに行きましょう。海謹賀新年>ぱぴくる♪さん明けましておめでとうございます(^^)/
今年こそは、ジュニアでお出かけして、キャンカーブログを更新していきたいと思います!
今年もよろしくお願いします (^○^)HEY謹賀新年HEYさん あけましておっめでとーございまーす♪
少し出遅れまして・・・どこの記事にアップするか迷い遡ってしまいました^^;
今年もどうぞよろしくお願い致します。
HEYさぱぴくる♪湯乃蔵ガーデンに来たよ♪>海さん(⌒0⌒)/ ども~♪
湯乃蔵は、回数券が何枚かあったので、久しぶりに来てみました!
むちゃくちゃ塩辛い露天風呂がお気に入りです!
今回は、前日が結婚記念日だったのHEY湯乃蔵ガーデンに来たよ♪生姜焼き定食でしたっけ?
私もよく食べますよ(^◇^)
湯ノ蔵はゆっくり二階で休めますね〜〜海ベタですが、結婚記念日なんです (*^^*) >ぱぴくる♪さん(^^)/ どもです~!
コメントいただくまで気づきませんでしたが、3連ちゃんで肉記事だったんですね!(笑)
でも、肉なら毎日食べても飽きません(*⌒~⌒*)
気づけば1HEYベタですが、結婚記念日なんです (*^^*) HEYさん こんにちは。
週末から連続のご出動、連続のにく・ニク・お肉、
お疲れ様でございます(笑)
’お肉’幸せになる魔法の言葉ですね(^^)v
ご結婚記念日おめでとうぱぴくる♪●ブリーズベイシーサイドリゾート熱海に泊まってきました!>もーりーさん> 家の近くのレストランだ(笑)
> 前を通るたびにオムライスの看板が氣になっていました。
あ~~!ですね~!(近く)
私もオムライスの看板が気になって、立ち寄HEY●ブリーズベイシーサイドリゾート熱海に泊まってきました!家の近くのレストランだ(笑)
前を通るたびにオムライスの看板が氣になっていました。
報告ですが、年明けにマッシュ手放すことにしました。
家族とのお出掛けが激減し通勤もーりー●温泉博士10月号で山梨へ>海さんなか卯のカレー、某カレー専門店よりも美味しいと思います♪(ってか、某専門店、2回くらいしか行ってないですけど・・・)
マジ、お薦めです。
秋山温泉、そうですそうでHEY●温泉博士10月号で山梨へ朝からガッツリ!
こんなに食べれません(笑)
胃が若い証拠ですね〜〜
温泉のはしご、これからは、寒くなるからあったまりますね。
秋山温泉はプールがありませんか?海 ●マグネット式スマホスタンドを購入しました!>海さんや
実は
バイクにも同じようなものが活用できないかなぁ~と思案中なんです。
吸盤じゃなくって、テープで張り付けるタイプがあるので、それをメーター周りのどこかにつHEY ●マグネット式スマホスタンドを購入しました!まさか!
バイクに着けないですよね〜〜(^◇^)
(笑)海●え!?こんな薬で肩こりが治るの?>関西四号さんども(^^)/
書き込みありがとうございます^^
やっぱり葛根湯ですか!?
まだ2~3日しか服用していませんが、なんとなく軽くなった気もします^^
「病は気から」とHEY●え!?こんな薬で肩こりが治るの?葛根湯イイよ肩こりの原因や体質にもよると思いますが
自分には葛根湯かなり効きます。
もともと肩こりって何?っていう感じの人間だったので他の人には当てはまらないかも知れません関西四号(kira_ichi)