新年の大掃除 (´ヘ`;)
今日は、ジュニアに載せっぱなしで、これまで使ったことのないものを降ろすことにした。
ごそごそとジュニアにもぐり、まずは運転席周りから。
あるわあるわ、SAで集めたパンフレットや観光地情報誌。
続いてダイネット。
まずは納車以来1度も使っていないフライパンと鍋。
訳のわからないコード類。
予備用として保管していたタオル類。
ジュニアの2R化用で購入したカーテンの余り。
電池漏れで使えなくなった電気シェーバー。
食材の残り。
でも、思ったよりは少なかったかな?
これで2キロくらいの軽量化になったかな?(;^_^A
さて、明日っからお仕事始め。寝坊しないように早く寝なくっちゃ。
ごそごそとジュニアにもぐり、まずは運転席周りから。
あるわあるわ、SAで集めたパンフレットや観光地情報誌。
続いてダイネット。
まずは納車以来1度も使っていないフライパンと鍋。
訳のわからないコード類。
予備用として保管していたタオル類。
ジュニアの2R化用で購入したカーテンの余り。
電池漏れで使えなくなった電気シェーバー。
食材の残り。
でも、思ったよりは少なかったかな?
これで2キロくらいの軽量化になったかな?(;^_^A
さて、明日っからお仕事始め。寝坊しないように早く寝なくっちゃ。
- Edit
- 17:43
- Comment : 8
- Top
飛脚がネタ持ってやってきた (*^▽^*)
今日、帰宅するとこんなものが届けられていた。

中身はこれ。

そう、マジェ虫くん用のハンドルカバー (#^ー°)v
この寒い毎日、手袋だけでは寒さは耐えられません。
このグローブ、他のものに比べると、少しお高いです。
でも、こんな機能や

こんな機能が付いています。

ちょうどブログネタに困っていた今日、ちょうどいいネタとなりました ヾ(^^;)オイオイ

中身はこれ。

そう、マジェ虫くん用のハンドルカバー (#^ー°)v
この寒い毎日、手袋だけでは寒さは耐えられません。
このグローブ、他のものに比べると、少しお高いです。
でも、こんな機能や

こんな機能が付いています。

ちょうどブログネタに困っていた今日、ちょうどいいネタとなりました ヾ(^^;)オイオイ
- Edit
- 18:40
- Comment : 7
- Top
カニ食っべ行こぉ~♪カニ食っべ行こぉ~♪の旅(出発編)
今年最初の連休に、1日お休みを追加して、北海道に行ってきました。
題して
カニ食っべ行こぉ~♪カニ食っべ行こぉ~♪の旅
です。
まぁ、正式なツアー名は『タラバガニ尽くし膳を食して!北のうまいもんを巡る3日間』なんですけどね ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
出発は1月10日(金)なんですが、集合時間が6時20分とかなり早いので、近くの大黒PAで前泊させていただきます。
木曜日の夜、仕事を終え帰宅。
荷物の確認!((´∀`* 三*´∀`))
荷物、よしっ!
着替え、よしっ!
手荷物、よしっ!
あ、そだっ。湯たんぽを布団に入れてあたためて行こう!と思い、電気ポットでお湯を沸かします。
えっと、iphoneとデジカメの充電器も持っていかねば!
そか、iphoneはナビで使わないとだから、コードは駐車場にジュニアを預けるときに外せばいいか♪
荷物を積み込むため外に出ます。 ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
じぇじぇじぇ!雪!?
昨年の1月の3連休、沖縄の石垣島に旅行した際、爆弾低気圧のおかげで都心も大雪になり、とんでもない目にあった日のことを思い出されます・・・(_△_;ガァーーーン!!
ま、とりあえずは出発せねば・・・荷物を積み込みます・・・
では出発~♪
題して
カニ食っべ行こぉ~♪カニ食っべ行こぉ~♪の旅
です。
まぁ、正式なツアー名は『タラバガニ尽くし膳を食して!北のうまいもんを巡る3日間』なんですけどね ( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!
出発は1月10日(金)なんですが、集合時間が6時20分とかなり早いので、近くの大黒PAで前泊させていただきます。
木曜日の夜、仕事を終え帰宅。
荷物の確認!((´∀`* 三*´∀`))
荷物、よしっ!
着替え、よしっ!
手荷物、よしっ!
あ、そだっ。湯たんぽを布団に入れてあたためて行こう!と思い、電気ポットでお湯を沸かします。
えっと、iphoneとデジカメの充電器も持っていかねば!
そか、iphoneはナビで使わないとだから、コードは駐車場にジュニアを預けるときに外せばいいか♪
荷物を積み込むため外に出ます。 ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
じぇじぇじぇ!雪!?
昨年の1月の3連休、沖縄の石垣島に旅行した際、爆弾低気圧のおかげで都心も大雪になり、とんでもない目にあった日のことを思い出されます・・・(_△_;ガァーーーン!!
ま、とりあえずは出発せねば・・・荷物を積み込みます・・・
では出発~♪
[続きを読む]
- Edit
- 11:19
- Comment : 0
- Top
カニ食っべ行こぉ~♪カニ食っべ行こぉ~♪の旅(1日目)
1月10日(金)
4時半に目をさまし、着替えをしたら出発です。
これまで羽田を利用するときには、つ○さパーキングを利用していました。しかし、前回の石垣島の旅行の際、気分を害することがあったので、今回はちょっとお高いですが、サンパーキングを利用することにしました。
5時半にサンパーキングに到着。トランクや手荷物を降ろします。
さてっと、荷物は全部降ろしたかな~?
と、嫁さまから
「あなた、ジャンパーは?」
おっといけねぇ!極寒の地に向かうのに、ジャンパーを着忘れるところでした(汗)
さて、受付を済ませ送迎バスに乗り込みます。
まだ後から来られた方、数人が受付をしているので、しばらく車内で待ちます。
あ、デジカメ、どうしたっけ!?
夕べ、大黒PAで写真を撮ったあと、ジュニアのテーブルに置きっぱなしじゃなかったっけ?
急いでバスを降り、ジュニアに取りに戻ります。
しかしテーブルにデジカメは置いてありません・・・よっく思い出してみると、翌朝忘れちゃいけないと思って、手荷物の中に既にしまったんだ (;^_^A アセアセ・・・
送迎バスが動き出し、第1ターミナルから私たちが利用する第2ターミナルへ。

集合時間にはまだ早いので朝食でも、と思いましたが、これといったお店はまだ開いていません。
空弁を買って機内で食べることにします。
代わりに嫁さまはこんなものを飲んでいました。

ここでふっと・・・あれ?iphoneのコードは?と思い出しました。
4時半に目をさまし、着替えをしたら出発です。
これまで羽田を利用するときには、つ○さパーキングを利用していました。しかし、前回の石垣島の旅行の際、気分を害することがあったので、今回はちょっとお高いですが、サンパーキングを利用することにしました。
5時半にサンパーキングに到着。トランクや手荷物を降ろします。
さてっと、荷物は全部降ろしたかな~?
と、嫁さまから
「あなた、ジャンパーは?」
おっといけねぇ!極寒の地に向かうのに、ジャンパーを着忘れるところでした(汗)
さて、受付を済ませ送迎バスに乗り込みます。
まだ後から来られた方、数人が受付をしているので、しばらく車内で待ちます。
あ、デジカメ、どうしたっけ!?
夕べ、大黒PAで写真を撮ったあと、ジュニアのテーブルに置きっぱなしじゃなかったっけ?
急いでバスを降り、ジュニアに取りに戻ります。
しかしテーブルにデジカメは置いてありません・・・よっく思い出してみると、翌朝忘れちゃいけないと思って、手荷物の中に既にしまったんだ (;^_^A アセアセ・・・
送迎バスが動き出し、第1ターミナルから私たちが利用する第2ターミナルへ。

集合時間にはまだ早いので朝食でも、と思いましたが、これといったお店はまだ開いていません。
空弁を買って機内で食べることにします。
代わりに嫁さまはこんなものを飲んでいました。

ここでふっと・・・あれ?iphoneのコードは?と思い出しました。
[続きを読む]
- Edit
- 16:02
- Comment : 4
- Top
カニ食っべ行こぉ~♪カニ食っべ行こぉ~♪の旅(2日目)
1月11日(土)
5時半に目が覚め、お風呂に向かいます。
---------(*^ 0 ^A----------お風呂
朝食は同じ会場でバイキング。

朝食も種類が豊富で満足できました。
本日最初の目的地は、旭川市内にあるTheSun蔵人さん、スィーツのお店です。
(ここに来るまで、市内が大渋滞で、なかなか前に進みませんでした・・・)

試食がとぉ~ってもたくさんあって、試食だけでお腹いっぱいになりそうです。
(○`~´○)モグモグ

ここでソフトをいただきます。2階にある休憩場所では無料でコーヒーもいただけます。

帰り際、お店からのお土産をいただきました。

5時半に目が覚め、お風呂に向かいます。
---------(*^ 0 ^A----------お風呂
朝食は同じ会場でバイキング。

朝食も種類が豊富で満足できました。
本日最初の目的地は、旭川市内にあるTheSun蔵人さん、スィーツのお店です。
(ここに来るまで、市内が大渋滞で、なかなか前に進みませんでした・・・)

試食がとぉ~ってもたくさんあって、試食だけでお腹いっぱいになりそうです。
(○`~´○)モグモグ

ここでソフトをいただきます。2階にある休憩場所では無料でコーヒーもいただけます。

帰り際、お店からのお土産をいただきました。

[続きを読む]
- Edit
- 20:28
- Comment : 4
- Top
カニ食っべ行こぉ~♪カニ食っべ行こぉ~♪の旅(最終日)
1月12日(日)
ついに最後の日となりました (;´д`)トホホ…
朝食もお膳料理でした。

昨日から寒波が北海道を襲っています。
北海道内の空港は、場合によっては閉鎖されたり、空港が変更になる可能性があるようです。

私たちが帰りに乗る飛行機は、羽田から稚内空港に来た機の折り返しです。稚内に着陸できなければ搭乗できません。
添乗員さんからは、前日のうちに、搭乗できなかった場合の扱いを聞いていました。
稚内から搭乗できない場合、バスで5時間半かけて旭川空港に移動。旭川空港から羽田の最終便に乗るとのこと。
旭川空港も飛べなかった場合は、ホテル泊になるとのことでした。
そんな心配も持ちながら、本日の観光スタートです。
海岸も凍るほどの寒波です。北海道でも海が凍るのは珍しいんだそうです。

途中、稚内空港の前を通ります。海岸沿いにある空港なので、晴れていれば管制塔などがよく見えるんですが、吹雪で真っ白・・・真っ白の向こうに薄らと管制塔が見えるという感じです・・・
ついに最後の日となりました (;´д`)トホホ…
朝食もお膳料理でした。

昨日から寒波が北海道を襲っています。
北海道内の空港は、場合によっては閉鎖されたり、空港が変更になる可能性があるようです。

私たちが帰りに乗る飛行機は、羽田から稚内空港に来た機の折り返しです。稚内に着陸できなければ搭乗できません。
添乗員さんからは、前日のうちに、搭乗できなかった場合の扱いを聞いていました。
稚内から搭乗できない場合、バスで5時間半かけて旭川空港に移動。旭川空港から羽田の最終便に乗るとのこと。
旭川空港も飛べなかった場合は、ホテル泊になるとのことでした。
そんな心配も持ちながら、本日の観光スタートです。
海岸も凍るほどの寒波です。北海道でも海が凍るのは珍しいんだそうです。

途中、稚内空港の前を通ります。海岸沿いにある空港なので、晴れていれば管制塔などがよく見えるんですが、吹雪で真っ白・・・真っ白の向こうに薄らと管制塔が見えるという感じです・・・
[続きを読む]
- Edit
- 21:47
- Comment : 12
- Top
怖っ ウヒィィ(;゚;Д;゚;)ィィイィ!!
今日は、マジェ虫(マジェスティS)でちょこっと走ってきました。
小田原から鎌倉経由。
さすが、鶴岡八幡宮周辺は駐車場を求める車で大渋滞しています・・・
その後、日野ICから横浜横須賀道路へ。
快適に地元までビュ~ン!と帰ってくる予定でしたが・・・
風が強い・・・
恐怖を感じます・・・
横を片手運転の大型バイクが走り抜けていきます。
やはりバイクの大きさは、こうゆうときに差がでるのかぁ?
当初は東名で帰宅する予定でしたが、とても走る気になれません。
R246を使い、のんびり帰宅してきました。
小田原から鎌倉経由。
さすが、鶴岡八幡宮周辺は駐車場を求める車で大渋滞しています・・・
その後、日野ICから横浜横須賀道路へ。
快適に地元までビュ~ン!と帰ってくる予定でしたが・・・
風が強い・・・
恐怖を感じます・・・
横を片手運転の大型バイクが走り抜けていきます。
やはりバイクの大きさは、こうゆうときに差がでるのかぁ?
当初は東名で帰宅する予定でしたが、とても走る気になれません。
R246を使い、のんびり帰宅してきました。
- Edit
- 16:21
- Comment : 8
- Top
キャブコンで行かれないところ (-_-;) まずい
キャブコンで行かれない(行きづらい)ところ・・・
それは
葬儀会場・・・
なんか遊びにきたと思われるようで・・・^-^;
それは
葬儀会場・・・
なんか遊びにきたと思われるようで・・・^-^;
- Edit
- 20:27
- Comment : 10
- Top
鬼怒川温泉 ホテル沢風
このブログのアクセス解析で、検索キーワードの上位を占めるのは、おおるり関係で検索して来られる方が多いです。
格安ホテルなので、事前にどのようなところか調べておきたいんでしょうね(^○^)
そんな方々のために、リサーチのため、おおるりグループのホテルに泊まってきました。
1月25日(土)
朝5時半に起床し、6時半に家を出ます。
7時前の電車に乗り、目指すは横浜駅西口。
これまで鬼怒川方面は8時10分出発でしたが、9時10分出発と遅くなり、だいぶ楽になりました (v^ー°) ヤッタネ
横浜駅に到着。
駅前の立ち食いソバ屋で、天ぷらソバをいただき、朝食とします。

おソバをいただいたものの、まだ時間が余っています。
マックでコーヒーを飲んで、時間を潰します。

集合時間になり、おおるり号は出発します。
途中、東北自動車道佐野SAで休憩。
これまで、ここではトイレ休憩のみでしたが、今回からはここで昼食をいただくそうです。

横浜駅で買ってきた崎陽軒のお弁当で昼食にします。

お弁当のあとのデザートはこちら♪

佐野SAは、おおるり号で埋め尽くされています。

格安ホテルなので、事前にどのようなところか調べておきたいんでしょうね(^○^)
そんな方々のために、リサーチのため、おおるりグループのホテルに泊まってきました。
1月25日(土)
朝5時半に起床し、6時半に家を出ます。
7時前の電車に乗り、目指すは横浜駅西口。
これまで鬼怒川方面は8時10分出発でしたが、9時10分出発と遅くなり、だいぶ楽になりました (v^ー°) ヤッタネ
横浜駅に到着。
駅前の立ち食いソバ屋で、天ぷらソバをいただき、朝食とします。

おソバをいただいたものの、まだ時間が余っています。
マックでコーヒーを飲んで、時間を潰します。

集合時間になり、おおるり号は出発します。
途中、東北自動車道佐野SAで休憩。
これまで、ここではトイレ休憩のみでしたが、今回からはここで昼食をいただくそうです。

横浜駅で買ってきた崎陽軒のお弁当で昼食にします。

お弁当のあとのデザートはこちら♪

佐野SAは、おおるり号で埋め尽くされています。

[続きを読む]
- Edit
- 21:36
- Comment : 10
- Top
返信、遅くなり申し訳ありません。
最近、ブログもとんと更新せず、放置状態です(汗)
お出かけも減って、ネタ不足です・・・HEYスーパーホテルPremier銀座オノザカです。お久しぶりです。
最近はネットもろくに見ない日が続き、久しぶりにHEYさんのブログに来ました。
「アルコールが無料」に反応してしまいました(^^;)
オノザカスーパーホテルPremier銀座>ぱぴくる♪さんお久しぶりです~♪
すっかりブログ放置状態です・・・汗
まさか銀座に泊まる日がこようとは思いませんでした!しかも銀座で温泉に入るとは!!(笑)
しかし・・・キャンHEYスーパーホテルPremier銀座HEYさん ご無沙汰です。
このお値段でのサービスと設備は素晴らしいですね♪
数年前の中国人バブルの時はビジネスホテルシングルルームの2人利用でも20,000円以上でした😅
ぱぴくる♪2020年GWクルーズ!>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます (^-^*)/コンチャ!
しばらくブログ放置状態だったので、気づくのが遅れました 汗
来年は長期休暇も取れるか分からないので、今回はパスしまHEY2020年GWクルーズ!HEYさん 来年はクルーズ見送りですか?他のお船に乗られます?(笑)
実家の母とはベストシーズンの地中海しか乗ったことないのですが(だからこそ静かな海の思い出のみ)ぱぴくる♪ノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】>ぱぴくる♪さん5年連続のクルーズとなりましたが、今回のノルウェージャンジュエルが全体を通して一番満足できる船でした!
お料理のとても美味しかったし、ショーもそれなりに楽しめたしHEY『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)>ぱぴくる♪さんこんばんわ~!
元気ですか~~!?
これまでツアーというと、バスの日帰りか、飛行機のツアーばかりでしたが、今回(たぶん)初めて鉄道のツアーに行ってきました!
しHEYノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】HEYさん 連投です(笑)
ノルウェージャンのメニュー美味しそうです(^^)v
あ~お船乗りたい!ぱぴくる♪『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)HEYさーん ご無沙汰してしまいました(^_^;)
3日間のツアーですか。
ツアーって日帰りも含めてとってもお得になっていますよね。
電車でいただく駅弁も美味しいですよねーぱぴくる♪新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)>hosoさん明けましておめでとうございます。
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪MSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん私たちのツアーには、セミフォーマルの日がなかったので分かりませんが、ジャケットを着ていれば十分だと思います。念のため、1本程度のネクタイを持参しておけば間違いはHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん初めまして。コメントありがとうございます^^
ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするかは、毎日4~5杯以上飲むか飲まないかで採算が合う合わないの分かれ目にHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】追加で質問させてください食事時の男性のセミフォーマルについては、MSCから配られたパンフレットには、ジャケットにネクタイ着用と例示がありましたが、実際はどうでしたでしょうか?
ジャケットapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】飲料について質問ですはじめまして。詳細な記事をありがとうございました。
今度乗船予定なのですが、ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするか迷っています。
飲み物は基本有料とのこapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ひぃちゃんさん初めまして。コメントありがとうございます^^
私たちが乗船して、早3か月。きっとスタッフの手際もよくなっているのでは?と思います。
船自体はゴージャス感もあるのHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】参考になりましたはじめまして、11月にジャパネットクルーズでスプレンディダ日本一周を申し込んでいます。日本発着の体験ブログは見るのが初めてだったのでとても参考になりました。こちらひぃちゃんMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】分かりました、ありがとうございます。架空請求や二重請求がないか十分注意しますね。ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ksさんコメントありがとうございます^^
私も請求書を見たとき、なんだろ?と思いましたが、船内チップです。
私たちのツアーは、船内チップが別途請求だったため、清算時に1HEY