行こう!東北!
ちょっとした用があり、岩手県の北上市に行ってきました。
用があるのは3月1日のお昼。当日こちらを出るとなると、早朝に出発しなければならないので、前日の28日に出かけることにしました。
さて問題は、28日をどこで泊まるか?
じゃらんでお泊り場所を調べたところ、花巻温泉郷 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平で、一人1泊2食付き11,340円のプランを発見。(ただし、バス・トイレなしの訳有りプラン)
じゃらんポイント1,000円を使うと、10,340円で泊まれます。
おまけにこのお宿、仙台から無料シャトルバスも運行しています。
東北新幹線で、東京―北上は13,360円。
東京―仙台は10,890円。
しかし、モバイルスイカのスーパーモバトクでは、東京―仙台は8,960円。
その差4,400円。
つまり、5,940円で温泉に入って美味しいお食事がいただけるってこと♪
そのお値段、ビジネスホテル並みぃ~♫
9時48分発やまびこ177号を予約しました。

東北新幹線やまびこって、ぜんぶ緑のやつかと思ってたら、こんなのも「やまびこ」っていうんですね・・・


仙台には11時44分に到着。
お昼はやっぱりこれ!仙台と言えば牛タン!


ホテルへの送迎バスは、東口から13時20分出発。

途中、東北自動車道長者原SAでトイレ休憩し、15時40分にホテルに到着。

玄関ロビーを見てビックリ!

無茶苦茶立派なホテルではないですかぁ~!?
これは部屋も期待できそうです!

って・・・部屋・・・狭っ!・・・
まぁ、確かにホテルのHPにも書いてありますけどね・・・
ま、部屋は寝るだけだから、さっそくお風呂に入りましょう!

夕食はこちらの期間限定バイキング。


種類豊富で、とても全部を食べきれません~!

蟹もけっこう立派な蟹です。

翌日も、起きたら早々にお風呂。

朝食もバイキング。

ホテル内にはこんなものや

こんなものが飾られていて、1日3回なにかをしてくれます。

ホテルの無料送迎バスで花巻駅に送ってもらい、そこから東北本線で北上駅に向かいます。



北上でのお泊りは、ホテルメッツ北上。


朝食をいただいたら、チェックアウト(11時)までのんびりTVを見て過ごします。

電車の来ない新幹線ホームって、シーンとしていて、なんだか物寂しいものですね・・・

ようやく新幹線が入ってきました。

北上駅12時29分発やまびこ46号です。
ちょっと奮発して、グリーン車に乗っちゃいました!



デッキもなんだかオシャレっす!

洗面所も間接照明だし。

さすが、最新の新幹線グリーン車!トイレもウォシュレット!

そして、グリーン車のお隣にはこちら!

新幹線のファーストクラスともいわれる「グランクラス」が連結されています!

さすがに、中に入るのは、はばかられます。(外から見てみましたが、誰も乗っていないようでした・・・)
2泊3日の東北の旅でした。
用があるのは3月1日のお昼。当日こちらを出るとなると、早朝に出発しなければならないので、前日の28日に出かけることにしました。
さて問題は、28日をどこで泊まるか?
じゃらんでお泊り場所を調べたところ、花巻温泉郷 志戸平温泉 湯の杜 ホテル志戸平で、一人1泊2食付き11,340円のプランを発見。(ただし、バス・トイレなしの訳有りプラン)
じゃらんポイント1,000円を使うと、10,340円で泊まれます。
おまけにこのお宿、仙台から無料シャトルバスも運行しています。
東北新幹線で、東京―北上は13,360円。
東京―仙台は10,890円。
しかし、モバイルスイカのスーパーモバトクでは、東京―仙台は8,960円。
その差4,400円。
つまり、5,940円で温泉に入って美味しいお食事がいただけるってこと♪
そのお値段、ビジネスホテル並みぃ~♫
9時48分発やまびこ177号を予約しました。

東北新幹線やまびこって、ぜんぶ緑のやつかと思ってたら、こんなのも「やまびこ」っていうんですね・・・


仙台には11時44分に到着。
お昼はやっぱりこれ!仙台と言えば牛タン!


ホテルへの送迎バスは、東口から13時20分出発。

途中、東北自動車道長者原SAでトイレ休憩し、15時40分にホテルに到着。

玄関ロビーを見てビックリ!

無茶苦茶立派なホテルではないですかぁ~!?
これは部屋も期待できそうです!

って・・・部屋・・・狭っ!・・・
まぁ、確かにホテルのHPにも書いてありますけどね・・・
ま、部屋は寝るだけだから、さっそくお風呂に入りましょう!

夕食はこちらの期間限定バイキング。


種類豊富で、とても全部を食べきれません~!

蟹もけっこう立派な蟹です。

翌日も、起きたら早々にお風呂。

朝食もバイキング。

ホテル内にはこんなものや

こんなものが飾られていて、1日3回なにかをしてくれます。

ホテルの無料送迎バスで花巻駅に送ってもらい、そこから東北本線で北上駅に向かいます。



北上でのお泊りは、ホテルメッツ北上。


朝食をいただいたら、チェックアウト(11時)までのんびりTVを見て過ごします。

電車の来ない新幹線ホームって、シーンとしていて、なんだか物寂しいものですね・・・

ようやく新幹線が入ってきました。

北上駅12時29分発やまびこ46号です。
ちょっと奮発して、グリーン車に乗っちゃいました!



デッキもなんだかオシャレっす!

洗面所も間接照明だし。

さすが、最新の新幹線グリーン車!トイレもウォシュレット!

そして、グリーン車のお隣にはこちら!

新幹線のファーストクラスともいわれる「グランクラス」が連結されています!

さすがに、中に入るのは、はばかられます。(外から見てみましたが、誰も乗っていないようでした・・・)
2泊3日の東北の旅でした。
- Edit
- 22:24
- Comment : 4
- Top
温泉博士4月号in千葉の旅
4月からの職場も決まりました。
さすがに異動したては年休も貰えそうもなく、休むなら3月中。
そんなわけで、27日の金曜日にお休みをいただいて、温泉に入ってのんびりしてきました。
出発は木曜日の夜。
目指すはハイウェイオアシス富楽里です。
23時には到着。
バンクベッドЮヾ(∪。∪*)=3=3=3 オヤスミー
27日(金)
このハイウェイオアシスは道の駅「富楽里とみやま」と併設されています。

早くから軽食惣菜コーナーはオープンしています。

朝食は館山市内に入り、すき家で。

最初のお風呂は、館山市内にある南総城山温泉「里見の湯」さん。

温泉博士を使っても、差額580円が必要です。
温泉は露天風呂のみ、内風呂は近所の井戸からくみ上げた水をローリーで運んでいるそうです。
昼食もこちらでいただきます。

続いては、鴨川温泉「鴨川グランドホテル」さん。

温泉博士+620円が必要です。
こちらのお風呂、昨年の7月にリニューアルしたばかり。とても綺麗で心地よく入浴することができました。

今宵のお休み場所に移動途中のスーパーで夕食の買い出し。

道の駅「鴨川オーシャンパーク」に到着。

スーパー弁当で夕食。

28日(土)
朝の連ドラ「マッサン」を見たら出発。
毎度おなじみ、九十九里「ヴィラそとぼう」

毎月毎月温泉博士に掲載してくれるありがたい施設です。
お風呂の後は、おなじみのランチバイキング。

1050円でいただけましたが、4月からは1200円に値上がりされるそうです。
まだ翌日は日曜日でお休みですが、土曜日の夜に自治会の寄り合いがあったため、これで千葉散策は終わり。
東京湾アクアライン経由で帰宅となりました。
さすがに異動したては年休も貰えそうもなく、休むなら3月中。
そんなわけで、27日の金曜日にお休みをいただいて、温泉に入ってのんびりしてきました。
出発は木曜日の夜。
目指すはハイウェイオアシス富楽里です。
23時には到着。
バンクベッドЮヾ(∪。∪*)=3=3=3 オヤスミー
27日(金)
このハイウェイオアシスは道の駅「富楽里とみやま」と併設されています。

早くから軽食惣菜コーナーはオープンしています。

朝食は館山市内に入り、すき家で。

最初のお風呂は、館山市内にある南総城山温泉「里見の湯」さん。

温泉博士を使っても、差額580円が必要です。
温泉は露天風呂のみ、内風呂は近所の井戸からくみ上げた水をローリーで運んでいるそうです。
昼食もこちらでいただきます。

続いては、鴨川温泉「鴨川グランドホテル」さん。

温泉博士+620円が必要です。
こちらのお風呂、昨年の7月にリニューアルしたばかり。とても綺麗で心地よく入浴することができました。

今宵のお休み場所に移動途中のスーパーで夕食の買い出し。

道の駅「鴨川オーシャンパーク」に到着。

スーパー弁当で夕食。

28日(土)
朝の連ドラ「マッサン」を見たら出発。
毎度おなじみ、九十九里「ヴィラそとぼう」

毎月毎月温泉博士に掲載してくれるありがたい施設です。
お風呂の後は、おなじみのランチバイキング。

1050円でいただけましたが、4月からは1200円に値上がりされるそうです。
まだ翌日は日曜日でお休みですが、土曜日の夜に自治会の寄り合いがあったため、これで千葉散策は終わり。
東京湾アクアライン経由で帰宅となりました。
- Edit
- 09:33
- Comment : 0
- Top
返信、遅くなり申し訳ありません。
最近、ブログもとんと更新せず、放置状態です(汗)
お出かけも減って、ネタ不足です・・・HEYスーパーホテルPremier銀座オノザカです。お久しぶりです。
最近はネットもろくに見ない日が続き、久しぶりにHEYさんのブログに来ました。
「アルコールが無料」に反応してしまいました(^^;)
オノザカスーパーホテルPremier銀座>ぱぴくる♪さんお久しぶりです~♪
すっかりブログ放置状態です・・・汗
まさか銀座に泊まる日がこようとは思いませんでした!しかも銀座で温泉に入るとは!!(笑)
しかし・・・キャンHEYスーパーホテルPremier銀座HEYさん ご無沙汰です。
このお値段でのサービスと設備は素晴らしいですね♪
数年前の中国人バブルの時はビジネスホテルシングルルームの2人利用でも20,000円以上でした😅
ぱぴくる♪2020年GWクルーズ!>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます (^-^*)/コンチャ!
しばらくブログ放置状態だったので、気づくのが遅れました 汗
来年は長期休暇も取れるか分からないので、今回はパスしまHEY2020年GWクルーズ!HEYさん 来年はクルーズ見送りですか?他のお船に乗られます?(笑)
実家の母とはベストシーズンの地中海しか乗ったことないのですが(だからこそ静かな海の思い出のみ)ぱぴくる♪ノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】>ぱぴくる♪さん5年連続のクルーズとなりましたが、今回のノルウェージャンジュエルが全体を通して一番満足できる船でした!
お料理のとても美味しかったし、ショーもそれなりに楽しめたしHEY『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)>ぱぴくる♪さんこんばんわ~!
元気ですか~~!?
これまでツアーというと、バスの日帰りか、飛行機のツアーばかりでしたが、今回(たぶん)初めて鉄道のツアーに行ってきました!
しHEYノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】HEYさん 連投です(笑)
ノルウェージャンのメニュー美味しそうです(^^)v
あ~お船乗りたい!ぱぴくる♪『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)HEYさーん ご無沙汰してしまいました(^_^;)
3日間のツアーですか。
ツアーって日帰りも含めてとってもお得になっていますよね。
電車でいただく駅弁も美味しいですよねーぱぴくる♪新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)>hosoさん明けましておめでとうございます。
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪MSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん私たちのツアーには、セミフォーマルの日がなかったので分かりませんが、ジャケットを着ていれば十分だと思います。念のため、1本程度のネクタイを持参しておけば間違いはHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん初めまして。コメントありがとうございます^^
ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするかは、毎日4~5杯以上飲むか飲まないかで採算が合う合わないの分かれ目にHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】追加で質問させてください食事時の男性のセミフォーマルについては、MSCから配られたパンフレットには、ジャケットにネクタイ着用と例示がありましたが、実際はどうでしたでしょうか?
ジャケットapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】飲料について質問ですはじめまして。詳細な記事をありがとうございました。
今度乗船予定なのですが、ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするか迷っています。
飲み物は基本有料とのこapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ひぃちゃんさん初めまして。コメントありがとうございます^^
私たちが乗船して、早3か月。きっとスタッフの手際もよくなっているのでは?と思います。
船自体はゴージャス感もあるのHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】参考になりましたはじめまして、11月にジャパネットクルーズでスプレンディダ日本一周を申し込んでいます。日本発着の体験ブログは見るのが初めてだったのでとても参考になりました。こちらひぃちゃんMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】分かりました、ありがとうございます。架空請求や二重請求がないか十分注意しますね。ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ksさんコメントありがとうございます^^
私も請求書を見たとき、なんだろ?と思いましたが、船内チップです。
私たちのツアーは、船内チップが別途請求だったため、清算時に1HEY