伊東園ホテルズ 大仁温泉「大仁ホテル」
爆安ホテル、中部の雄、伊東園グループのホテルにお泊りしてきました。
今回は伊豆半島の入り口、伊豆の国市にある大仁温泉「大仁ホテル」です。
7日(金)にお休みをいただき、嫁さまの実家の用を済ませ出発できたのは、午後も2時過ぎ・・・(T.T)
ホテルに着いたのは、午後4時半過ぎ。

お部屋はこんな感じで、お布団も用意されています。

こちらがお部屋に入ってすぐにある洗面所。

トイレはウォシュレットです。

しかし・・・ここでハプニングが・・・
トイレの電球の球が切れていて、電気が点かないことが判明・・・
フロントに電話をし、交換を待っている間に夕食の時間が迫ってきてしまい、到着早々のお風呂はお預けとなってしまいました。
ちなみにお部屋からの眺めはこんな。

高台にあるホテルのため、見晴らしは抜群です。
お部屋や露天風呂から富士山を眺めることができるのが売りのホテルですが、この日は残念ながら見るとこはできませんでした。
夕食は、午後5時20分からの第一部と、午後7時からの二部制。
私たちは第一部でいただきました。



蟹だってあります。

呑み助さんには嬉しい!アルコールも宿泊料に含まれていて、飲み放題です。



午後8時から貸切風呂を予約。


源泉掛け流しのお風呂を堪能しました。
午後10時からは貸切カラオケを予約。

伊東園ホテルには無料で歌えるカラオケもありますが、こちらは貸切ではなく、皆さんで仲良く利用しなければなりません。
しかし、1室1,080円で貸切もあったので、こちらを利用しました。
入室してビックリ! (☆o☆)
なんとも・・・そこは・・・スナックのようなカラオケルームではありませんか!?
こんな広い部屋を2人だけで使うとわ!?
翌朝、6時半に起床。まずは朝風呂へ。


朝の連ドラ「ひよっこ」を見終わった後、朝食へ。



食事を終え、館内をぶらぶらしていると、2部屋目の無料カラオケルームを発見。

ちょっと覗いてみると、おやま!?誰もいないでわありませんか!?

ということで、1時間ほど熱唱。
ここで大仁ホテルのご紹介。
なんと、伊東園ホテルグループになる前は、高級旅館だったらしく、長嶋茂雄さんも滞在したことがあるそうです。

※拡大画像あり

※拡大画像あり
そんなご縁で色紙もあります。

※拡大画像あり
なんでも鑑定団に出したら、いくらの値がつくんでしょうか?(笑)
そんな長島さんも愛した高級旅館、伊東園グループになったおかげで、一人8,034円で泊まることができました。
今回は伊豆半島の入り口、伊豆の国市にある大仁温泉「大仁ホテル」です。
7日(金)にお休みをいただき、嫁さまの実家の用を済ませ出発できたのは、午後も2時過ぎ・・・(T.T)
ホテルに着いたのは、午後4時半過ぎ。

お部屋はこんな感じで、お布団も用意されています。

こちらがお部屋に入ってすぐにある洗面所。

トイレはウォシュレットです。

しかし・・・ここでハプニングが・・・
トイレの電球の球が切れていて、電気が点かないことが判明・・・
フロントに電話をし、交換を待っている間に夕食の時間が迫ってきてしまい、到着早々のお風呂はお預けとなってしまいました。
ちなみにお部屋からの眺めはこんな。

高台にあるホテルのため、見晴らしは抜群です。
お部屋や露天風呂から富士山を眺めることができるのが売りのホテルですが、この日は残念ながら見るとこはできませんでした。
夕食は、午後5時20分からの第一部と、午後7時からの二部制。
私たちは第一部でいただきました。



蟹だってあります。

呑み助さんには嬉しい!アルコールも宿泊料に含まれていて、飲み放題です。



午後8時から貸切風呂を予約。


源泉掛け流しのお風呂を堪能しました。
午後10時からは貸切カラオケを予約。

伊東園ホテルには無料で歌えるカラオケもありますが、こちらは貸切ではなく、皆さんで仲良く利用しなければなりません。
しかし、1室1,080円で貸切もあったので、こちらを利用しました。
入室してビックリ! (☆o☆)
なんとも・・・そこは・・・スナックのようなカラオケルームではありませんか!?
こんな広い部屋を2人だけで使うとわ!?
翌朝、6時半に起床。まずは朝風呂へ。


朝の連ドラ「ひよっこ」を見終わった後、朝食へ。



食事を終え、館内をぶらぶらしていると、2部屋目の無料カラオケルームを発見。

ちょっと覗いてみると、おやま!?誰もいないでわありませんか!?

ということで、1時間ほど熱唱。
ここで大仁ホテルのご紹介。
なんと、伊東園ホテルグループになる前は、高級旅館だったらしく、長嶋茂雄さんも滞在したことがあるそうです。

※拡大画像あり

※拡大画像あり
そんなご縁で色紙もあります。

※拡大画像あり
なんでも鑑定団に出したら、いくらの値がつくんでしょうか?(笑)
そんな長島さんも愛した高級旅館、伊東園グループになったおかげで、一人8,034円で泊まることができました。

- Edit
- 16:47
- Comment : 0
- Top
桜もすっかり終わりに近づいてしまいましたが、代わりにチューリップが満開でした~!
着々と季節は移り変わって、またすぐに紅白の季節なんですよねHEY撮ってみた~!HEYさん こんにちは~♪
ポチポチしてパチパチ撮ってワクワクですね(笑)
しだれ桜綺麗~~~~~~(^○^)
クルーズの準備も進んでいますか?あーっと言う間にご出発ですよぱぴくる♪コロナの湯に来ました>海さんただの野菜炒めとあなどっていましたが、ボリューミィーで食べごたえがありました!HEY万葉の湯に来ました>海さんアンコの入った和風スィーツで、とってもおいしゅうございました!HEYコロナの湯に来ました近場で遊んでますね〜〜(^◇^)
肉野菜炒め定食は私もコロナで良く食べます。
美味しいよね〜〜🤗海万葉の湯に来ましたうわぁ!
美味しそうなパフェでやんすね〜〜
(^◇^)海久しぶりのジュニア出動!いざ行かん、福島へ!!(その3)>亀萬さんお久しぶりです (^-^*)/
あらま!ほんの数日の差でずいぶんな天気になってしまったんですね!?
才才-!!w(゚o゚*)w
磐梯山SAでゴールデンレトリバーを連れていられる方HEY久しぶりのジュニア出動!いざ行かん、福島へ!!(その3)ご無沙汰しております。
キャンカーショーの動画見させていただきました。
今回は大型キャンカーが多かったみたいですね。
裏磐梯行ったんですね。
我が家は12日から行った亀萬なんと、パソコンが2万円以下で買える世の中になっていたとわ!?>こまりん号運転手さん> バンコンが2万円に
あははは!やっぱりそのように読めますか?(笑)
意図的ではなかったんですが、書いた後にそんなふうにも読めるなと思いました(笑)
バンコンHEYなんと、パソコンが2万円以下で買える世の中になっていたとわ!?バンコンが2万円に、空目(^^;;こまりん号運転手ジャパンキャンピングカーショーに行ってきました!(*^▽^*)>hosoさんそうなんです!
営業の方も、車に入れてもガソリン臭くないし、こぼれる心配もないんです、と言ってました!
hosoさん、さっそく1台買ってみて、レポートしてくださHEYジャパンキャンピングカーショーに行ってきました!(*^▽^*)え~!!、キャンピングカーじゃないの?確かに、
電動バイクなら、
倒してもガソリン漏れないし、
車内に積んでも、
ガソリン臭く無いですよね。(^-^)hoso初無駄遣い^^;>海さんえ?これ、ツーリングに使えます??
まだ欲しいものがあるので、無駄遣い街道はまた続きそうです(汗)HEY今年のお節は中華でした^^>海さん明けましておめでとうございます(^^)/
組織人間の私たち、今年はどんな紙っぺらをいただけるんでしょうか?
あ・・・海さんは去年貰ってるから、今年は見送りですね??
HEY初無駄遣い^^;無駄使いじゃないですよ
ツーリングに大活躍しそう!
(^◇^)海今年のお節は中華でした^^明けましておめでとう⛩
ございます。
豪勢なお節料理ですね〜〜(^◇^)
お嫁さんの気配りに感謝です。
今年も、仕事はほどほどにして
沢山、遊びに行きましょう。海謹賀新年>ぱぴくる♪さん明けましておめでとうございます(^^)/
今年こそは、ジュニアでお出かけして、キャンカーブログを更新していきたいと思います!
今年もよろしくお願いします (^○^)HEY謹賀新年HEYさん あけましておっめでとーございまーす♪
少し出遅れまして・・・どこの記事にアップするか迷い遡ってしまいました^^;
今年もどうぞよろしくお願い致します。
HEYさぱぴくる♪湯乃蔵ガーデンに来たよ♪>海さん(⌒0⌒)/ ども~♪
湯乃蔵は、回数券が何枚かあったので、久しぶりに来てみました!
むちゃくちゃ塩辛い露天風呂がお気に入りです!
今回は、前日が結婚記念日だったのHEY湯乃蔵ガーデンに来たよ♪生姜焼き定食でしたっけ?
私もよく食べますよ(^◇^)
湯ノ蔵はゆっくり二階で休めますね〜〜海ベタですが、結婚記念日なんです (*^^*) >ぱぴくる♪さん(^^)/ どもです~!
コメントいただくまで気づきませんでしたが、3連ちゃんで肉記事だったんですね!(笑)
でも、肉なら毎日食べても飽きません(*⌒~⌒*)
気づけば1HEYベタですが、結婚記念日なんです (*^^*) HEYさん こんにちは。
週末から連続のご出動、連続のにく・ニク・お肉、
お疲れ様でございます(笑)
’お肉’幸せになる魔法の言葉ですね(^^)v
ご結婚記念日おめでとうぱぴくる♪●ブリーズベイシーサイドリゾート熱海に泊まってきました!>もーりーさん> 家の近くのレストランだ(笑)
> 前を通るたびにオムライスの看板が氣になっていました。
あ~~!ですね~!(近く)
私もオムライスの看板が気になって、立ち寄HEY●ブリーズベイシーサイドリゾート熱海に泊まってきました!家の近くのレストランだ(笑)
前を通るたびにオムライスの看板が氣になっていました。
報告ですが、年明けにマッシュ手放すことにしました。
家族とのお出掛けが激減し通勤もーりー●温泉博士10月号で山梨へ>海さんなか卯のカレー、某カレー専門店よりも美味しいと思います♪(ってか、某専門店、2回くらいしか行ってないですけど・・・)
マジ、お薦めです。
秋山温泉、そうですそうでHEY●温泉博士10月号で山梨へ朝からガッツリ!
こんなに食べれません(笑)
胃が若い証拠ですね〜〜
温泉のはしご、これからは、寒くなるからあったまりますね。
秋山温泉はプールがありませんか?海 ●マグネット式スマホスタンドを購入しました!>海さんや
実は
バイクにも同じようなものが活用できないかなぁ~と思案中なんです。
吸盤じゃなくって、テープで張り付けるタイプがあるので、それをメーター周りのどこかにつHEY ●マグネット式スマホスタンドを購入しました!まさか!
バイクに着けないですよね〜〜(^◇^)
(笑)海●え!?こんな薬で肩こりが治るの?>関西四号さんども(^^)/
書き込みありがとうございます^^
やっぱり葛根湯ですか!?
まだ2~3日しか服用していませんが、なんとなく軽くなった気もします^^
「病は気から」とHEY●え!?こんな薬で肩こりが治るの?葛根湯イイよ肩こりの原因や体質にもよると思いますが
自分には葛根湯かなり効きます。
もともと肩こりって何?っていう感じの人間だったので他の人には当てはまらないかも知れません関西四号(kira_ichi)