発電機のオイル交換
●7月31日の出来事
弟の工房から戻ると、amazonから荷物が届いていました。

中身はこれ。

リーエキスポートが解散してしまったので、手に入れるのはネットになってしまいました。
発電機のオイル交換を最後にやったのは・・・あれは・・・1年以上前・・・汗
ということで、午後からオイル交換をやりました。
弟の工房から戻ると、amazonから荷物が届いていました。

中身はこれ。

リーエキスポートが解散してしまったので、手に入れるのはネットになってしまいました。
発電機のオイル交換を最後にやったのは・・・あれは・・・1年以上前・・・汗
ということで、午後からオイル交換をやりました。
- Edit
- 05:00
- Comment : 2
- Top
光触媒コート後、初めての洗車
●7月31日の出来事
発電機のオイル交換後、汗をかいたついでに洗車もやることにしました。
キャンパー楽洗化で光触媒コーティングしてもらったのは、5月20日のこと。
その後初めての洗車となります。
バーコードについてはたしかに簡単に落ちましたが、鳥の糞や虫の死骸などは、乾燥してガビガビとなってしまうと、やっぱり水洗いだけでは落ちません。
発電機のオイル交換後、汗をかいたついでに洗車もやることにしました。
キャンパー楽洗化で光触媒コーティングしてもらったのは、5月20日のこと。
その後初めての洗車となります。
バーコードについてはたしかに簡単に落ちましたが、鳥の糞や虫の死骸などは、乾燥してガビガビとなってしまうと、やっぱり水洗いだけでは落ちません。
- Edit
- 05:00
- Comment : 0
- Top
どれだけ秩父が好きなんだっ!?って旅
最後のお出かけは・・・そお、宇都宮にコーティングに行ったとき。
もう2か月以上お出かけしていません・・・Σ(ノ°▽°)ノハウッ!
ということで、重い腰をあげて、ようやくお出かけしてきました。
●8月4日(金)
仕事から戻り、夕食、お風呂を済ませ、21時に出発。
今宵目指すのは埼玉県の道の駅 『果樹公園あしがくぼ』 です。
日が変わる前に到着し、急いでバンクベッドにもぐりこみます。
しかし・・・
暑ひっ・・・
●8月5日(土)
朝食は秩父市内のファミレスで。



ここで、テーブルの上に割引券を発見!
当初の予定では、秩父のお風呂を今日いただき、明日は久喜市のお風呂の予定でしたが・・・
この施設
気になりますっ!
ということで、今日はいつものところでお風呂。

これまで何度となく訪問している星音の湯さんです。
ほんのちょっと来ていなかっただけですが、大幅にリニューアルされていて、脱衣室が広々して使いやすくなっています。
しかし、一部まだ工事中・・・

むっちゃお気に入りの仮眠室は8月中旬完成予定だそうです。
昼食もいつものバイキング。

(こっちのメニューも大幅にリニューアル工事してほしいなぁぁ・・・)
15時のデザート♪

18時に退館し、寄居町の夢庵で夕食。


花園インターから関越道に入り、圏央道の菖蒲PAでお泊りします。
ここも・・・
暑ひっ・・・
●8月6日(日)
PA内で朝食。

圏央道をつくば中央インターで下ります。
一般道を走り、到着したのはここ。

つくばわんわんランドです。
そう、らんが旅立って、もう3か月半が経ち、すっかりらんロス状態なのです・・・σ(TεT;)
お~あります、あります!日本スピッツ!!

エントランスを入るとすぐ脇に、巨大な木馬ならぬ、木犬が置いてあります。

いろいろな種類の犬がいます!

スピッツはどこかなぁぁ・・・
お!?いました!いました!!

やっぱりスピッツが一番可愛いなぁぁ~♪

途中、ドッグレースを見たり、

わんちゃんたちの芸を見て楽しみました。

本当ならもう1泊していく予定でしたが、熱帯夜のおかげで寝不足・・・今日中に帰ることにします。
こちらのラーメン屋さんで昼食。



久しぶりのおでかけは、ちょっと不完全燃焼気味での帰宅となりました。
もう2か月以上お出かけしていません・・・Σ(ノ°▽°)ノハウッ!
ということで、重い腰をあげて、ようやくお出かけしてきました。
●8月4日(金)
仕事から戻り、夕食、お風呂を済ませ、21時に出発。
今宵目指すのは埼玉県の道の駅 『果樹公園あしがくぼ』 です。
日が変わる前に到着し、急いでバンクベッドにもぐりこみます。
しかし・・・
暑ひっ・・・
●8月5日(土)
朝食は秩父市内のファミレスで。



ここで、テーブルの上に割引券を発見!
当初の予定では、秩父のお風呂を今日いただき、明日は久喜市のお風呂の予定でしたが・・・
この施設
気になりますっ!
ということで、今日はいつものところでお風呂。

これまで何度となく訪問している星音の湯さんです。
ほんのちょっと来ていなかっただけですが、大幅にリニューアルされていて、脱衣室が広々して使いやすくなっています。
しかし、一部まだ工事中・・・

むっちゃお気に入りの仮眠室は8月中旬完成予定だそうです。
昼食もいつものバイキング。

(こっちのメニューも大幅にリニューアル工事してほしいなぁぁ・・・)
15時のデザート♪

18時に退館し、寄居町の夢庵で夕食。


花園インターから関越道に入り、圏央道の菖蒲PAでお泊りします。
ここも・・・
暑ひっ・・・
●8月6日(日)
PA内で朝食。

圏央道をつくば中央インターで下ります。
一般道を走り、到着したのはここ。

つくばわんわんランドです。
そう、らんが旅立って、もう3か月半が経ち、すっかりらんロス状態なのです・・・σ(TεT;)
お~あります、あります!日本スピッツ!!

エントランスを入るとすぐ脇に、巨大な木馬ならぬ、木犬が置いてあります。

いろいろな種類の犬がいます!

スピッツはどこかなぁぁ・・・
お!?いました!いました!!

やっぱりスピッツが一番可愛いなぁぁ~♪

途中、ドッグレースを見たり、

わんちゃんたちの芸を見て楽しみました。

本当ならもう1泊していく予定でしたが、熱帯夜のおかげで寝不足・・・今日中に帰ることにします。
こちらのラーメン屋さんで昼食。



久しぶりのおでかけは、ちょっと不完全燃焼気味での帰宅となりました。
- Edit
- 20:22
- Comment : 0
- Top
これってマナー違反?
先日お出かけした際、道の駅「果樹公園あしがくぼ」でお泊りさせていただきました。
既に23時を過ぎ、24時にならんとしています。
バンクベッドに入り、暑いので窓を開けると、数台先に5人くらいの人たちが外に出て、わいわいお喋りを楽しんでいます。
時には大声で笑って。
これってマナー違反?
自宅近所なら当然マナーに反すると思いますが、ここは道の駅。
運転に疲れた方々が、ちょっと一休みする場です。
楽しいお喋りだって疲労回復、眠気防止に役立つことでしょう。
むしろ道の駅で睡眠をとることのほうが本来の目的に反すること。
道の駅の目的を考えると、こっちがマナー違反では?などと感じながら夢の世界へ旅立ちました。
(暑くてちょいちょい目が覚めてしまいましたが)
既に23時を過ぎ、24時にならんとしています。
バンクベッドに入り、暑いので窓を開けると、数台先に5人くらいの人たちが外に出て、わいわいお喋りを楽しんでいます。
時には大声で笑って。
これってマナー違反?
自宅近所なら当然マナーに反すると思いますが、ここは道の駅。
運転に疲れた方々が、ちょっと一休みする場です。
楽しいお喋りだって疲労回復、眠気防止に役立つことでしょう。
むしろ道の駅で睡眠をとることのほうが本来の目的に反すること。
道の駅の目的を考えると、こっちがマナー違反では?などと感じながら夢の世界へ旅立ちました。
(暑くてちょいちょい目が覚めてしまいましたが)
- Edit
- 21:07
- Comment : 0
- Top
寝苦しい熱帯夜。車中泊はこれで解決するか!?
先日、お泊りでお出かけした際、夜寝るのに、暑くて暑くて・・・とても寝られた状態ではありませんでした。
わが家は寝るときはバンクベッドを使っていますが、さすがにバンクベッドに居られず、ダイネットに横になっていました。
なんだか、バンクベッドよりも涼しい感じがします?
暑い空気は上に行くからか?
帰宅後、ダイネットをベッドモードに変更しました。
これから夏のお出かけの際にはエアコンでぎりぎりまで冷やして、ダイネットで寝てみようと思います。
わが家は寝るときはバンクベッドを使っていますが、さすがにバンクベッドに居られず、ダイネットに横になっていました。
なんだか、バンクベッドよりも涼しい感じがします?
暑い空気は上に行くからか?
帰宅後、ダイネットをベッドモードに変更しました。
これから夏のお出かけの際にはエアコンでぎりぎりまで冷やして、ダイネットで寝てみようと思います。
- Edit
- 21:27
- Comment : 0
- Top
キャットフック(商品名:キャッチフック) 買ってきたぁ~!
ワットさんのブログ 「アンジュとオールドキャンピングカー」 で紹介されていたスポンジフックをようやく買ってきました。
これまではこちらの入れ物に入れていました。

(これもダイソー商品です。)
今回の購入品がこちら。

猫、2匹入りです(笑)
この猫をシンクにピタリ。

せっかくなのでスポンジも新しいものに変えてみました。

これまではこちらの入れ物に入れていました。

(これもダイソー商品です。)
今回の購入品がこちら。

猫、2匹入りです(笑)
この猫をシンクにピタリ。

せっかくなのでスポンジも新しいものに変えてみました。

- Edit
- 10:11
- Comment : 0
- Top
ちょっとちゃっちいカバンだけど・・・
わが家のお出かけの目的は気持ちいいお風呂に入ること。
そんなとき、下着などの替えも持っていきたいなぁ~ということで、ちょうどよさげなバックを購入しました。

ダイソー商品ですが、300円の品。
でも・・・ちょっと・・・作りが・・・ちゃっちいですけどぉ~!
そんなとき、下着などの替えも持っていきたいなぁ~ということで、ちょうどよさげなバックを購入しました。

ダイソー商品ですが、300円の品。
でも・・・ちょっと・・・作りが・・・ちゃっちいですけどぉ~!
- Edit
- 05:00
- Comment : 0
- Top
キャンカーの三角コーナーは、これが便利か!?
車内では調理をしないわが家ですが、たまに三角コーナーが欲しいな、と思うことがあります。
それは、コンビニでラーメンなどの汁物を買って食べたとき。
でも、三角コーナーを常備するには、ちょっと邪魔・・・
キャンドゥ(ダイソーじゃいないよ。でも100均だよ。)でこんなものを見つけました。

これなら使い捨てだし、保管も邪魔にならず便利かも。
それは、コンビニでラーメンなどの汁物を買って食べたとき。
でも、三角コーナーを常備するには、ちょっと邪魔・・・
キャンドゥ(ダイソーじゃいないよ。でも100均だよ。)でこんなものを見つけました。

これなら使い捨てだし、保管も邪魔にならず便利かも。
- Edit
- 05:00
- Comment : 0
- Top
聴くだけブルートゥースを購入!
今日、こちらの品が届けられました。

これまで使っていたインカムの具合が悪くなったのですが、会話機能はいらないので、音楽やナビの案内を聴くためのインカム(もどき?)を購入しました。

単4乾電池なので、バッテリーの心配も少なく済みます。

さっそく試しに聞いてみましたが、操作もしやすく、音も綺麗でした!

これまで使っていたインカムの具合が悪くなったのですが、会話機能はいらないので、音楽やナビの案内を聴くためのインカム(もどき?)を購入しました。

単4乾電池なので、バッテリーの心配も少なく済みます。

さっそく試しに聞いてみましたが、操作もしやすく、音も綺麗でした!
- Edit
- 19:13
- Comment : 0
- Top
【100均グッズ】カード スタンド ケース
今日、嫁さまがこれを買ってきてくれました。

これをスマホの背面に張り付けます。

白と白で違和感ないですね!(うん!うん!!)
こうするとカードケース。

電車やバスに乗るのが楽になりますね!
こうすると、指をかけられるので、長電話も楽になります(笑)

こんな使い方もできます。(スタンドになっちゃうんです!)

こちらの商品、キャンドゥで売られていて、数か月前にTVで紹介されていましたが、なかなか見つけることができませんでした。
たまたま嫁さまが見つけて買ってきてくれたようです!(でかした!嫁!)

これをスマホの背面に張り付けます。

白と白で違和感ないですね!(うん!うん!!)
こうするとカードケース。

電車やバスに乗るのが楽になりますね!
こうすると、指をかけられるので、長電話も楽になります(笑)

こんな使い方もできます。(スタンドになっちゃうんです!)

こちらの商品、キャンドゥで売られていて、数か月前にTVで紹介されていましたが、なかなか見つけることができませんでした。
たまたま嫁さまが見つけて買ってきてくれたようです!(でかした!嫁!)
- Edit
- 16:51
- Comment : 0
- Top
ヘルメット買ったけど・・・ちゃっちぃ~~っ!!!
今日も荷物が届きました。

今回もヨドバシ・ドット・コムで購入。(電気屋さんかと思ったら、いろんなものを扱ってるのねん!驚)
段ボール箱の中にはさらに箱ぉ~♪

中身はヘルメット。


戦闘機パイロットのヘルメットをイメージしているようです。(そうそう!このデザインに惚れたんだわさぁ~♪)

でも・・・
届いてから分かりましたが・・・
このヘルメット・・・
原付(125cc以下)専用だそうです・・・
σ(  ̄ω ̄;) の、155ccで、いちお自動二輪に入るんだよね~
ま、通勤専用のヘルメットだから、気にしないけど。
おまけに
ヘルメットの中
発泡スチロール丸見え・・・(^^; ....

ちゃっちぃ~~っ!!!
これじゃ、工事現場用ヘルメットじゃん・・・

今回もヨドバシ・ドット・コムで購入。(電気屋さんかと思ったら、いろんなものを扱ってるのねん!驚)
段ボール箱の中にはさらに箱ぉ~♪

中身はヘルメット。


戦闘機パイロットのヘルメットをイメージしているようです。(そうそう!このデザインに惚れたんだわさぁ~♪)

でも・・・
届いてから分かりましたが・・・
このヘルメット・・・
原付(125cc以下)専用だそうです・・・
σ(  ̄ω ̄;) の、155ccで、いちお自動二輪に入るんだよね~
ま、通勤専用のヘルメットだから、気にしないけど。
おまけに
ヘルメットの中
発泡スチロール丸見え・・・(^^; ....

ちゃっちぃ~~っ!!!
これじゃ、工事現場用ヘルメットじゃん・・・
- Edit
- 15:27
- Comment : 2
- Top
しばらくブログ放置状態だったので、気づくのが遅れました 汗
来年は長期休暇も取れるか分からないので、今回はパスしまHEY2020年GWクルーズ!HEYさん 来年はクルーズ見送りですか?他のお船に乗られます?(笑)
実家の母とはベストシーズンの地中海しか乗ったことないのですが(だからこそ静かな海の思い出のみ)ぱぴくる♪ノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】>ぱぴくる♪さん5年連続のクルーズとなりましたが、今回のノルウェージャンジュエルが全体を通して一番満足できる船でした!
お料理のとても美味しかったし、ショーもそれなりに楽しめたしHEY『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)>ぱぴくる♪さんこんばんわ~!
元気ですか~~!?
これまでツアーというと、バスの日帰りか、飛行機のツアーばかりでしたが、今回(たぶん)初めて鉄道のツアーに行ってきました!
しHEYノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】HEYさん 連投です(笑)
ノルウェージャンのメニュー美味しそうです(^^)v
あ~お船乗りたい!ぱぴくる♪『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)HEYさーん ご無沙汰してしまいました(^_^;)
3日間のツアーですか。
ツアーって日帰りも含めてとってもお得になっていますよね。
電車でいただく駅弁も美味しいですよねーぱぴくる♪新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)>hosoさん明けましておめでとうございます。
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪MSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん私たちのツアーには、セミフォーマルの日がなかったので分かりませんが、ジャケットを着ていれば十分だと思います。念のため、1本程度のネクタイを持参しておけば間違いはHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん初めまして。コメントありがとうございます^^
ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするかは、毎日4~5杯以上飲むか飲まないかで採算が合う合わないの分かれ目にHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】追加で質問させてください食事時の男性のセミフォーマルについては、MSCから配られたパンフレットには、ジャケットにネクタイ着用と例示がありましたが、実際はどうでしたでしょうか?
ジャケットapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】飲料について質問ですはじめまして。詳細な記事をありがとうございました。
今度乗船予定なのですが、ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするか迷っています。
飲み物は基本有料とのこapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ひぃちゃんさん初めまして。コメントありがとうございます^^
私たちが乗船して、早3か月。きっとスタッフの手際もよくなっているのでは?と思います。
船自体はゴージャス感もあるのHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】参考になりましたはじめまして、11月にジャパネットクルーズでスプレンディダ日本一周を申し込んでいます。日本発着の体験ブログは見るのが初めてだったのでとても参考になりました。こちらひぃちゃんMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】分かりました、ありがとうございます。架空請求や二重請求がないか十分注意しますね。ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ksさんコメントありがとうございます^^
私も請求書を見たとき、なんだろ?と思いましたが、船内チップです。
私たちのツアーは、船内チップが別途請求だったため、清算時に1HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>まなさんコスタベネチアは、偶然見つけて、資料請求をしました。
σ( ̄▼ ̄*) 基本的には積極的に情報収集はしておらず、新聞広告を見る程度です。
後は、他の方のブログを見る程HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】詳細な情報、来月乗船しますので、大変参考になります。一つお尋ねしますが、請求書を見ますと12$のサービスチャージがやたらと記載されていますが、これは何でしょうか?ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】耳寄り情報をありがとうございます!クルーズプラネットのサイトしか見てなくて、まったくノーマークでした。
2019年のお盆のクルーズの情報収集もしたいんですが、ちなみまなMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>まなさんダイヤモンドとスプレンディダ、どちらがいいかといえば、ダイヤモンドだと思います。(ダイヤモンドにはまだ乗船したことがないですが)
ただ、ダイヤモンドは小さなお子HEY