沖縄八重山4島めぐりの旅(最終日)
昨日の大雨が嘘のようです。
でも、風はちょっと強い・・・
本日最初の観光は、パンナ岳展望台です。

昨日訪問した西表島や竹富島を見ることができます。
今日は川平湾でグラスボートにも乗る予定です。
エメラルドグリーンの海を船上から楽しめます。
が、移動途中添乗員さんから残念なお知らせが・・・
『本日のグラスボート、強風のため欠航となりました・・・』
( iдi )メソリ
そこで急きょこちらの鍾乳洞見学に変更。


続いて、ツアーのお約束。
お土産屋見学です。


川平湾に到着。
ほんとなら、あの船に乗れたのに・・・


さてここで昼食になります。
本日の昼食はOP。
わたしはこちらを

嫁さまはこちらを注文していました。

昼食後、川平湾を少し散策します。
石垣やいま村です。

古い建物を移築保存しています。
ここでも石垣島のギター侍が三線を聞かせてくれます。



施設内にはリスざるの森もあります。

動物好きの嫁さま、さっそく餌を購入してリスざるに餌付けしています。

さて、ツアーの行程も終了。
あとは最後のお土産屋さんへの立ち寄り、空港に向かうだけです。
お土産屋さんに向かうバスの中で、添乗員さんから衝撃の発表が・・・
『羽田空港積雪のため、欠航となりました』
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
お土産もの屋さんに到着しましたが、皆さんお土産どころではありませぬ・・・
職場の仲間に電話したり、家族に電話したり・・・
私は、明日の午前中はお休みを貰ってました。
しかしこのままでは午後も仕事に行かれそうもありません。
夜には外せないお仕事もあります・・・汗
とりあえず上司と同僚に、1日お休みさせてもらう旨メールします。
再びバスに乗り込むと、添乗員さんから
『とりあえず皆さんが乗り込む飛行機は、まだ欠航の決定はしていないようです。とりあえず那覇空港に向かいます。念のため皆さんが今日泊まるホテルは確保してあります。ホテル代は自己負担となります。』
との
とりあえず石垣空港へ。

飛行機に乗り込み那覇空港に向かいます。
もう祈るばかりです・・・

私の気持ちを知らない空は、どこまでも青々しています・・・
(;人;) オ・ネ・ガ・イ

とりあえず那覇空港に到着。
しかし・・・

やっぱり・・・
しかし、添乗員さんからは、私たちの乗る飛行機の決定がまだなので、とりあえずここで待ってくださいとのこと。
出発・乗り換えロビーは多くの人でごった返しています。
当初の予定では、那覇空港での乗り換えに2時間ほどの待ち時間があるので、出発・乗り換えロビーを出て、空港内のレストランで食べようと思っていましたが、きっとこの様子では外も人で溢れていることでしょう。
出発・乗り換えロビーでは軽食しかいただけませんが、我慢我慢です・・・

12時30分発の飛行機は19時30分に、14時10分発の飛行機は20時に変更されています。

遅延や欠航が表示されています・・・

しかし私たちの乗る飛行機の欠航はまだ発表されていません。
出発の時間になりました。
ここでアナウンスが・・・
とりあえず出発はするが、場合によっては関西空港か名古屋空港に変更となるそうです。


今回のツアー、参加者170人バスが4台のツアーでした。
私たちが乗ったバスは3号車。
1・2・4号車のバスの人は、欠航が決定して、那覇泊になるそうです。
しかし3号車だけは飛行機に乗り込むことができました。
なぜか?
あまりにも参加者が多かったので、1台の飛行機ではなく、それぞれ分散して乗り込むことになっていたそうです。
他の人たちの飛行機はJAL。
私たちが乗る飛行機はJTA(日本トランスオーシャン航空)だったのです。
JALは羽田からやってきたものの折り返し。
つまり羽田を飛び立てないと、那覇から乗り込めないのです。
その点JTAは沖縄を拠点にしています。
私たちの乗り込む飛行機は、石垣空港からやってくる機体でした。

機体は小さいですが、この際贅沢は言ってられません。
乗り込めるだけでもありがたいんですから・・・

あとは羽田まで行ってくれるのを祈るだけです。
機内サービスは、やっぱりJALとは違います。
飲み物の種類もちょっと少ない・・・
お夜食の販売がありました。
500円のお握りセット。限定10食だそうです。
さっそく1つ注文。

どうにか30分遅れで羽田空港に到着 ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

荷物を受け取り、ジュニアを預けている民間パーキングに迎えの依頼の電話をします。
待ち合わせ場所に移動するも、待てど暮らせどお迎えは来ません。
30分待ったところで再度電話をします。
迎えに行ったが途中で満員になったので、一旦戻って、再度迎えに行くとのこと・・・
(°言°怒)
40分以上待たされてようやくお迎えのバスが・・・
乗り込んだのはわが家の2人だけ・・・
その間、クラブツーリズム指定のエイトパーキングは2回ほど迎えに来ていました。
もう使いません・・・
つばさパーキング・・・
キャンピングカーもOKなら、次回はエイトパーキングにお願いします。
ジュニアを受け取って、ささ帰宅しましょう!
首都高湾岸線料金所に向かうと、なんと積雪のため通行止め・・・
仕方なく横羽線に向かいます。
料金所につくと、こちらも通行止め・・・
やむを得ず一般道で帰宅することに。
しかし環八でR246に向かうも、凍結箇所があったり、乗り捨てられた車があったりで、大渋滞です。

ジュニアくんは4WDですが、スタッドレスを履いていません。
しかも、チェーンも持ってません・・・
途中、何度かヒヤリとすることもありました。

明日、朝から仕事に行かなければならない嫁さまをバンクベッドに移動させて就寝させます。
環八からR246に。
R246も凍結している箇所があったり、乗り捨てられた車があったりで大渋滞・・・
どうにか厚木市内に戻ってくると、雪もなくなってます。
駐車場を0時ころに出て、通常1時間半もあれば帰宅できるところ、自宅に到着したのは朝の6時半のことでした・・・
- 関連記事
-
- てんこもりベトナム4日間の旅(その2)
- てんこもりベトナム4日間の旅(その1)
- 沖縄八重山4島めぐりの旅(最終日)
- 沖縄八重山4島めぐりの旅(2日目)
- 沖縄八重山4島めぐりの旅(1日目)
- Edit
- 19:30
- Comment : 7
- Top
Comment
2013.01.20 Sun 21:06 |
とんでもない目に遭いましたね~。
我が家の奥さんもこの日成田から福岡へタッチの差で帰ってきました。あと少し遅ければ欠航で帰れませんでした。
でも3号車のバスになった分、運が良かったんでしょうね!
他のバスは自前でホテル宿泊でいつ帰れるか・・・。
なんでも前向きに考えましょうね。
- #-
- のんびりカメ
- URL
2013.01.20 Sun 21:13 |
とんでもない事になりましたね。
爆弾低気圧で大雪で欠航!
我が家の奥さんも成田から福岡へなんとか欠航直前に
帰ってきました。
しかしラッキーですね。3号車にのれたHEYさんは!
他のバスは自前でホテル宿泊でいつ帰れるかもわからない。
なにはともあれ、超ラッキーと考えましょう。
奥様が仕事に間に合うように帰れたんですから。
- #-
- のんびりカメ
- URL
2013.01.20 Sun 21:23 | 長い一日ですなぁ^m^
やっぱ沖縄地方は見ていても外国です♪
この時期南国は羨ましいですぞ!
でも帰りが大変やったね! 千葉も大変でしたぞ(笑)
私も30分の帰宅時間が6時間半でした(涙)
- #bBmFigmc
- らふくん
- URL
- Edit
2013.01.21 Mon 06:51 | >のんびりカメさん
ほんと、一時はどうなることかと思いました!
覚悟を決めて那覇空港に向かいましたが、やっぱりちょっとだけ期待ももってたり。
那覇空港で「羽田便欠航」の掲示をみたときは、やっぱり・・・と。
最初、旅行の案内で帰宅便がJTAと書かれてあったのを見たとき、「えぇぇ・・・JTA~??」
と思いましたが、JTAのおかげで帰宅できたんですよね~~
ほんとラッキーでした!
- #-
- HEY
- URL
2013.01.21 Mon 06:55 | >らふくんさん
沖縄の海は、ハワイの海よりも綺麗と聞いたことがあります。
え?らふくんさんも6時間半!?
しかも通常30分のところ・・・
ほんと疲れた1日になりましたね・・・
- #-
- HEY
- URL
2013.01.22 Tue 11:00 |
波乱万丈の沖縄の旅お疲れ様~
でも、あとになれば一番に記憶に残るたびになるんですよねー(^u^)
うちも娘が沖縄旅行がしたいと言っているのですが、いついけるかなー
- #-
- せんべいまゆ
- URL
2013.01.23 Wed 06:56 | >せんべいまゆさん
たしかに、記憶に残りすぎる旅になりました♪
凍結路で滑ったときには、事故したらどうしよう・・・このままどこかに止めて一晩過ごそうか・・・とも思いました。
無事に帰れてほんと良かったです~!
- #-
- HEY
- URL
しばらくブログ放置状態だったので、気づくのが遅れました 汗
来年は長期休暇も取れるか分からないので、今回はパスしまHEY2020年GWクルーズ!HEYさん 来年はクルーズ見送りですか?他のお船に乗られます?(笑)
実家の母とはベストシーズンの地中海しか乗ったことないのですが(だからこそ静かな海の思い出のみ)ぱぴくる♪ノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】>ぱぴくる♪さん5年連続のクルーズとなりましたが、今回のノルウェージャンジュエルが全体を通して一番満足できる船でした!
お料理のとても美味しかったし、ショーもそれなりに楽しめたしHEY『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)>ぱぴくる♪さんこんばんわ~!
元気ですか~~!?
これまでツアーというと、バスの日帰りか、飛行機のツアーばかりでしたが、今回(たぶん)初めて鉄道のツアーに行ってきました!
しHEYノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】HEYさん 連投です(笑)
ノルウェージャンのメニュー美味しそうです(^^)v
あ~お船乗りたい!ぱぴくる♪『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)HEYさーん ご無沙汰してしまいました(^_^;)
3日間のツアーですか。
ツアーって日帰りも含めてとってもお得になっていますよね。
電車でいただく駅弁も美味しいですよねーぱぴくる♪新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)>hosoさん明けましておめでとうございます。
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪MSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん私たちのツアーには、セミフォーマルの日がなかったので分かりませんが、ジャケットを着ていれば十分だと思います。念のため、1本程度のネクタイを持参しておけば間違いはHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん初めまして。コメントありがとうございます^^
ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするかは、毎日4~5杯以上飲むか飲まないかで採算が合う合わないの分かれ目にHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】追加で質問させてください食事時の男性のセミフォーマルについては、MSCから配られたパンフレットには、ジャケットにネクタイ着用と例示がありましたが、実際はどうでしたでしょうか?
ジャケットapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】飲料について質問ですはじめまして。詳細な記事をありがとうございました。
今度乗船予定なのですが、ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするか迷っています。
飲み物は基本有料とのこapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ひぃちゃんさん初めまして。コメントありがとうございます^^
私たちが乗船して、早3か月。きっとスタッフの手際もよくなっているのでは?と思います。
船自体はゴージャス感もあるのHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】参考になりましたはじめまして、11月にジャパネットクルーズでスプレンディダ日本一周を申し込んでいます。日本発着の体験ブログは見るのが初めてだったのでとても参考になりました。こちらひぃちゃんMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】分かりました、ありがとうございます。架空請求や二重請求がないか十分注意しますね。ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ksさんコメントありがとうございます^^
私も請求書を見たとき、なんだろ?と思いましたが、船内チップです。
私たちのツアーは、船内チップが別途請求だったため、清算時に1HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>まなさんコスタベネチアは、偶然見つけて、資料請求をしました。
σ( ̄▼ ̄*) 基本的には積極的に情報収集はしておらず、新聞広告を見る程度です。
後は、他の方のブログを見る程HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】詳細な情報、来月乗船しますので、大変参考になります。一つお尋ねしますが、請求書を見ますと12$のサービスチャージがやたらと記載されていますが、これは何でしょうか?ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】耳寄り情報をありがとうございます!クルーズプラネットのサイトしか見てなくて、まったくノーマークでした。
2019年のお盆のクルーズの情報収集もしたいんですが、ちなみまなMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>まなさんダイヤモンドとスプレンディダ、どちらがいいかといえば、ダイヤモンドだと思います。(ダイヤモンドにはまだ乗船したことがないですが)
ただ、ダイヤモンドは小さなお子HEY