温泉博士6月号in千葉の旅
今回は千葉!
温泉博士を使って、お風呂を堪能してきました!
6月7日(金)
仕事がなかなか片付かず、帰宅できたのは20時過ぎ・・・
急いで夕食を食べ、お風呂に入って、21時過ぎにようやく出発。
地元ICから東名、首都高、湾岸線、東金道路を走り、野呂PAで就寝。
6月8日(土)
久しぶりのジュニアでの就寝。気持ちよく寝ることができました。

ここで朝食をいただきます。

お米があまり美味しくなく、半分残してしまいました・・・
本日最初のお風呂はここ。

白子温泉「ホテルカアナパリ」です。
温泉博士6月号で無料入浴できます。
1階に内風呂と露天風呂があります。


露天風呂は温度が低く設定されているとのことで、のぉ~んびり入ることができました。
最上階には展望風呂。

初めてお邪魔しましたが、とてもよいお風呂です。
ぜひ泊まりでのんびりすごしたい場所でした。
続いて、九十九里「ヴィラそとぼう」
ここは温泉博士で何回も使わせていただいているお風呂です。

天然温泉ではありませんが、あたたまるお風呂です。

お風呂の後はこれ!

このランチバイキングが食べたかったからここに来たといっても過言ではありません。
すっかり食べ過ぎてしまいました(汗)

腹ごなしに道の駅巡りをします。
まずは道の駅「鴨川オーシャンパーク」

続いて、昨年末にオープンした道の駅「和田浦WA・O!」

外にはシロナガスクジラの骨格標本が展示されています。

遊具もクジラ。

はちみつソフトをいただきましたが、なんとも微妙・・・

もっとこってりしたはちみつ味を期待していましたが、バニラソフトとの違いがよくわかりませんでした。
続いて道の駅「ローズマリー公園」
ずっとリニューアル工事をしていましたが、このたび完成したようです。

以前は英国風の建物が立ち並び、その中にお洒落なお店が点在していましたが、リニューアルして物産館として1か所にまとめたようです。
そのためこのようなお洒落な建物も・・・


このようになってしまいました・・・
なんとももったいない・・・これなら以前の道の駅のほうが良かったような気がします・・・
次のお風呂は、立ち寄り入浴できるのが18時から19時30分までです。
ちょっとここで休憩して、17時ころに出発。
次のお風呂はここ。
館山温泉「休暇村館山」

こちらも温泉博士6月号で無料入浴です。
ちょうど夕日どきに重なり、沈む直前の夕日を見ながら入浴しました。
さて、これで温泉博士6月号巡りの旅は終わりです。
今夜のお泊り場所に移動途中にあるここで夕食に。


今宵のお泊りは道の駅「富楽里とみやま」です。
6月9日(日)

早朝からお風呂に入れるばんやの湯に移動します。

早朝・・・というよりも24時間入浴可能です。

天然温泉ではありませんが、人工炭酸泉で気持ちよく入れます。
お風呂の後は朝食。

以前は木札でぶら下げられていたメニューでしたが、デジタル化されていました。

遊覧船がありました。せっかくなので乗ってみます。


船底が見られるようになっています。


あちらに家が見えますが、この家が建っている島自体が個人所有の島で、あの家は島のオーナーの別荘だそうです。

岩場では釣り糸を垂れている人がたくさんいます。




大活躍だった温泉博士6月号でした!
- 関連記事
- Edit
- 20:48
- Comment : 10
- Top
Comment
2013.06.10 Mon 23:50 |
温泉博士活用のお出かけだったんですね!
我が家は6月号7ヵ所でお終いです。
上手くゆけば中国地方の4~5カ所追加したかったんですが
奥さんに次々予定が入り、行けませんでした。
来月号はがんばってHEYさんより数多く行ってみたいですね。
- #-
- のんびりカメ
- URL
2013.06.11 Tue 06:59 | >せんべいまゆさん
そか!せんべいまゆさんは、『あの方』のお宅訪問をしているから、このあたりは詳しいんですね!?
千葉にもいい温泉があちこちありますので、次回は温泉めぐりに来てくださいね~!
- #-
- HEY
- URL
2013.06.11 Tue 07:00 | >のんびりカメさん
6月号はたっぷり使わせていただきました!
全部で・・・何か所回れたんだろ?
7月号も発注したので、この勢いで使いまくりたいと思います。
- #-
- HEY
- URL
2013.06.11 Tue 19:39 | ようこそ
千葉へようこそ( ´ ▽ ` )ノ
かなりぐるっと周ったんですね(^^)
私より詳しいかもです(^^;;
今度は会えることを楽しみにしてます♪( ´▽`)
- #-
- Hicchin
- URL
2013.06.12 Wed 06:59 | >Hicchinさん
そうでした!
千葉はHicchinさん地元でしたね!
千葉はお気に入りの場所なので、ちょくちょくお邪魔しております。
いいお風呂と美味しい食べ物!
千葉はいいところですね!
- #-
- HEY
- URL
2013.06.12 Wed 19:01 |
しまったっ!! ちょっと見ない間に 千葉に来てる・・・・(ーー;)
先週 金曜日から らふくんは 送別会&東京出張と不在で
私は iPhoneゲームに没頭してしまってたっ(+_+)
ワンコ3匹&キャンカーの掃除大好き爺さんの美人嫁です(笑)
- #bBmFigmc
- ひ~ちゃん
- URL
- Edit
2013.06.13 Thu 07:07 | >ひ~ちゃんさん
千葉は温泉博士も数か所使えるので、ちょくちょくお邪魔してまっせ~。
今回も新たにお気に入りのお湯を見つけました!
千葉でのぉ~んびりした週末を過ごすことができました。
- #-
- HEY
- URL
すっかりブログ放置状態です・・・汗
まさか銀座に泊まる日がこようとは思いませんでした!しかも銀座で温泉に入るとは!!(笑)
しかし・・・キャンHEYスーパーホテルPremier銀座HEYさん ご無沙汰です。
このお値段でのサービスと設備は素晴らしいですね♪
数年前の中国人バブルの時はビジネスホテルシングルルームの2人利用でも20,000円以上でした😅
ぱぴくる♪2020年GWクルーズ!>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます (^-^*)/コンチャ!
しばらくブログ放置状態だったので、気づくのが遅れました 汗
来年は長期休暇も取れるか分からないので、今回はパスしまHEY2020年GWクルーズ!HEYさん 来年はクルーズ見送りですか?他のお船に乗られます?(笑)
実家の母とはベストシーズンの地中海しか乗ったことないのですが(だからこそ静かな海の思い出のみ)ぱぴくる♪ノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】>ぱぴくる♪さん5年連続のクルーズとなりましたが、今回のノルウェージャンジュエルが全体を通して一番満足できる船でした!
お料理のとても美味しかったし、ショーもそれなりに楽しめたしHEY『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)>ぱぴくる♪さんこんばんわ~!
元気ですか~~!?
これまでツアーというと、バスの日帰りか、飛行機のツアーばかりでしたが、今回(たぶん)初めて鉄道のツアーに行ってきました!
しHEYノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】HEYさん 連投です(笑)
ノルウェージャンのメニュー美味しそうです(^^)v
あ~お船乗りたい!ぱぴくる♪『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)HEYさーん ご無沙汰してしまいました(^_^;)
3日間のツアーですか。
ツアーって日帰りも含めてとってもお得になっていますよね。
電車でいただく駅弁も美味しいですよねーぱぴくる♪新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)>hosoさん明けましておめでとうございます。
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪MSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん私たちのツアーには、セミフォーマルの日がなかったので分かりませんが、ジャケットを着ていれば十分だと思います。念のため、1本程度のネクタイを持参しておけば間違いはHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん初めまして。コメントありがとうございます^^
ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするかは、毎日4~5杯以上飲むか飲まないかで採算が合う合わないの分かれ目にHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】追加で質問させてください食事時の男性のセミフォーマルについては、MSCから配られたパンフレットには、ジャケットにネクタイ着用と例示がありましたが、実際はどうでしたでしょうか?
ジャケットapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】飲料について質問ですはじめまして。詳細な記事をありがとうございました。
今度乗船予定なのですが、ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするか迷っています。
飲み物は基本有料とのこapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ひぃちゃんさん初めまして。コメントありがとうございます^^
私たちが乗船して、早3か月。きっとスタッフの手際もよくなっているのでは?と思います。
船自体はゴージャス感もあるのHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】参考になりましたはじめまして、11月にジャパネットクルーズでスプレンディダ日本一周を申し込んでいます。日本発着の体験ブログは見るのが初めてだったのでとても参考になりました。こちらひぃちゃんMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】分かりました、ありがとうございます。架空請求や二重請求がないか十分注意しますね。ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ksさんコメントありがとうございます^^
私も請求書を見たとき、なんだろ?と思いましたが、船内チップです。
私たちのツアーは、船内チップが別途請求だったため、清算時に1HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>まなさんコスタベネチアは、偶然見つけて、資料請求をしました。
σ( ̄▼ ̄*) 基本的には積極的に情報収集はしておらず、新聞広告を見る程度です。
後は、他の方のブログを見る程HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】詳細な情報、来月乗船しますので、大変参考になります。一つお尋ねしますが、請求書を見ますと12$のサービスチャージがやたらと記載されていますが、これは何でしょうか?ks