★豪華客船で行く九州の旅(最終日)★
前日、関東地方では大雪が降ったそうです。
そおいえば、先月北海道にお出かけした時も、帰りの飛行機の心配をしたっけ・・・
去年の八重山諸島のお出かけの時も、爆弾低気圧の影響で、飛行機欠航の心配をしたっけ・・・
ここんところ、飛行機でお出かけすると、帰りの心配をするようだなぁぁ・・・
などと感じつつ最終日となりました。
朝食も同じ場所でバイキング、種類もたくさんあって、ドリンク飲み放題。美味しかったです。

8時にホテルを出発。ランクアップした方のホテルに立ち寄ります。
ランクアップホテル、どうだったんでしょうか?内容的には基本プランも大満足でした♪
ガイドさんから、阿蘇中岳が噴煙をあげていますと教えてもらい、パチリ。
(≧◇ノ■ゝハイ、チーズ♪

途中、ツアーお約束のお土産タイムです。試食をたっぷりいただきました。

ツアー最後の観光は、柳川の川下りです。
川下りといっても、川を下るのではなく、堀を巡る感じです。

途中、お店が開いています。ドライブスルーなんだそうです。
ちくわ明太が美味しそうでしたが、我慢しました。

さて、福岡空港に到着しました。

添乗員さんからは、飛行機が遅れていることを告げられました。この時言われたのは、30分程度の遅れが見込まれているとのことでした。放送に耳を傾けていてください、と。
急ぎ昼食をいただきます。
お店を選んでいる暇はありません。どこでも入れそうなお店に並びました。


手荷物検査を済ませ、出発ロビーに移ります。このとき14時。
当初30分程度の遅れだった飛行機でしたが、遅れに遅れて、ついに2時間半遅れとなったようです・・・

あまりにも時間があるので、コーヒーなんぞをいただきます。

14時出発予定の飛行機が、16時25分発と大幅な遅れとなりましたが、ようやく乗りこむことが出来ました。


羽田には18時過ぎに到着。
18時30分のバスに乗れるかなぁ?次の19時の本厚木行きには間に合わせたいなぁ、との心配をよそに、機内からなかなか出してもらえません。

なにやら、着陸後急きょ停止位置の変更の指示があって、受け入れ態勢が間に合わないとのこと。
なんだかんだと20分くらい待たされたでしょうか。
これまで羽田に着いたときは、ボーディングブリッジで下りましたが、今回は混雑しているからか、タラップ&バスでの到着ロビー移動となりました。

急いで荷物の受け取り場所に。既にグルグルと荷物が周っています。
幸い、早めに荷物を見つけることができました。
さあ、バスチケット売り場に急がねば!既に地元行きの路線バスの時間は過ぎています。
あとは本厚木行きのバスのチケットが買えるかどうかです。
チケット売り場に行くと、19時過ぎの本厚木行きのバスは既に売り切れ。
次の20時過ぎのバスは、運行が未定とのことです・・・
時刻表を見ていた嫁さまから、18時45分の相模大野行は?と声がかかります。
さっそく係りの人に尋ねると、あと4分で出発だが、販売はできます。間に合わなければ払い戻しもできます、とのことなので、一か八かにかけてみます。
チケットも受け取り、バス停まで猛ダッシュ。ちょうどバスが到着するところでした。
なんとか相模大野に到着。

ここまで来れれば、あとは電車に乗れるので安心。
電車に乗り換え、無事に帰宅することができました。
今回も、最後は波乱万丈の旅行となりました。
豪華客船で行く九州の旅アルバムはこちら
あ・・・そうそう!
今回のツアーは「憧れの瀬戸内クルーズで航(い)く!神戸・阿蘇・高千穂3日間」というツアーでした。
- 関連記事
-
- デラックス台湾1周スペシャル(1日目)
- 会社の旅行で山梨に行ってきました★
- ★豪華客船で行く九州の旅(最終日)★
- ★豪華客船で行く九州の旅(2日目)★
- ★豪華客船で行く九州の旅(1日目)★
- Edit
- 09:34
- Comment : 10
- Top
Comment
2014.02.16 Sun 12:29 |
前回に続き、帰りは心配な旅になりましたね。
でもこう毎週大雪では、生鮮食料品やパンなんかが
九州でもなかなか買えなくなってきました。
(大分道が雪通行止めになる為、トラック輸送が遅れてます。)
やはり食料品は買い置きがないと心配です。
こんな時はキャンカーが有ってよかったと思いますね。
- #-
- のんびりカメ
- URL
2014.02.16 Sun 13:58 | >のんびりカメさん
ここんところ、帰りに雪の心配をすることが多いです。
だからツアーもお手頃価格なんでしょうけど・・・
わが家の場合、ジュニアにはほとんど買い置きは積んでません。
積んでいても食べずに、賞味期限切れになることがほとんどなもので・・・
でも、非常食くらいは積んでいた方がいいんですよね。ほんとは。
- #-
- HEY
- URL
2014.02.17 Mon 18:37 |
そちらの方の道中では、雪の影響も無く安心でしたね♪
お帰りは、ドキドキだったかと思いますが@@
船旅も、目的地までの道のりを楽しませてくれる良い乗り物ですよね♫
乗っている時間すらも、楽しいという☆
2014.02.17 Mon 20:16 | >ちゅんさん
フェリーといえば、茨城の大洗から苫小牧まで行くフェリーで、0泊3日1万2千円の弾丸フェリーという企画をやっているそうです。
http://www.ferry-sunflower.co.jp/tour/tour_detail/20120128.html
でも、これって北海道滞在時間、何時間なんだろ?
せっかく北海道に行くのに、もったいない行き方のような気もするなぁ~
- #-
- HEY
- URL
2014.02.18 Tue 21:16 |
船の旅もいいもんですね~
船上から見る夜景も最高でしょっ。
雪の九州もなかなか見えないし三倍くらい得したかも~♪
帰りは大雪で大変お疲れさまでした~
2014.02.19 Wed 01:48 |
今回も波瀾万丈の旅行記楽しませてもらいました(^^)
ギリギリのところでセーフというのがすごいですね。
わたしなんかいつもギリギリでアウトという人生です(笑)
- #-
- せんべいまゆ
- URL
2014.02.19 Wed 06:54 | >ラチョレさん
フェリー、なかなか乗ることができないので、堪能してきました。
フェリーの中でもなかなか豪華なバイキング。お味もまずまずでしたよ♪
神戸からだと往復1万円で0泊3日という爆弾ツアーがあるようですね。羨ましいなぁ~。
温泉王国、大分を満喫できそうです!
- #-
- HEY
- URL
2014.02.19 Wed 06:57 | >せんべいまゆさん
ほんと、よくもまあここまでギリギリの旅行が続くものだと感心しています(笑)
でも、もっと落ち着いた旅行がしたいっす・・・涙
- #-
- HEY
- URL
2014.02.19 Wed 10:51 |
わお・・・!!!ですね・・・
観光時間は、実質1日もないのではないでしょうか???
富良野まで移動しますしね^^;
是非、北海道へは有意義なお時間の中でいらして頂きたいですね♪
でも、夏は場所によってはアジアの観光の方が非常に多く
北海道というよりも海外へ行った気分になってしまうかもですよね。。。
夏にキャンピングカーでお越しの際は、360℃パノラマの意外な穴場をお教えさせて頂きます♫♫♫
2014.02.19 Wed 17:25 | >ちゅんさん
弾丸フェリーは、お昼に着いて夕方出港って感じかもしれません。
広大な北海道、ゆっくり堪能したいですよね!
富良野在住ですか?
富良野といえば北の国から。ぜひ五郎の家、行ってみたいです。
- #-
- HEY
- URL
しばらくブログ放置状態だったので、気づくのが遅れました 汗
来年は長期休暇も取れるか分からないので、今回はパスしまHEY2020年GWクルーズ!HEYさん 来年はクルーズ見送りですか?他のお船に乗られます?(笑)
実家の母とはベストシーズンの地中海しか乗ったことないのですが(だからこそ静かな海の思い出のみ)ぱぴくる♪ノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】>ぱぴくる♪さん5年連続のクルーズとなりましたが、今回のノルウェージャンジュエルが全体を通して一番満足できる船でした!
お料理のとても美味しかったし、ショーもそれなりに楽しめたしHEY『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)>ぱぴくる♪さんこんばんわ~!
元気ですか~~!?
これまでツアーというと、バスの日帰りか、飛行機のツアーばかりでしたが、今回(たぶん)初めて鉄道のツアーに行ってきました!
しHEYノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】HEYさん 連投です(笑)
ノルウェージャンのメニュー美味しそうです(^^)v
あ~お船乗りたい!ぱぴくる♪『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)HEYさーん ご無沙汰してしまいました(^_^;)
3日間のツアーですか。
ツアーって日帰りも含めてとってもお得になっていますよね。
電車でいただく駅弁も美味しいですよねーぱぴくる♪新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)>hosoさん明けましておめでとうございます。
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪MSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん私たちのツアーには、セミフォーマルの日がなかったので分かりませんが、ジャケットを着ていれば十分だと思います。念のため、1本程度のネクタイを持参しておけば間違いはHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん初めまして。コメントありがとうございます^^
ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするかは、毎日4~5杯以上飲むか飲まないかで採算が合う合わないの分かれ目にHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】追加で質問させてください食事時の男性のセミフォーマルについては、MSCから配られたパンフレットには、ジャケットにネクタイ着用と例示がありましたが、実際はどうでしたでしょうか?
ジャケットapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】飲料について質問ですはじめまして。詳細な記事をありがとうございました。
今度乗船予定なのですが、ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするか迷っています。
飲み物は基本有料とのこapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ひぃちゃんさん初めまして。コメントありがとうございます^^
私たちが乗船して、早3か月。きっとスタッフの手際もよくなっているのでは?と思います。
船自体はゴージャス感もあるのHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】参考になりましたはじめまして、11月にジャパネットクルーズでスプレンディダ日本一周を申し込んでいます。日本発着の体験ブログは見るのが初めてだったのでとても参考になりました。こちらひぃちゃんMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】分かりました、ありがとうございます。架空請求や二重請求がないか十分注意しますね。ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ksさんコメントありがとうございます^^
私も請求書を見たとき、なんだろ?と思いましたが、船内チップです。
私たちのツアーは、船内チップが別途請求だったため、清算時に1HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>まなさんコスタベネチアは、偶然見つけて、資料請求をしました。
σ( ̄▼ ̄*) 基本的には積極的に情報収集はしておらず、新聞広告を見る程度です。
後は、他の方のブログを見る程HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】詳細な情報、来月乗船しますので、大変参考になります。一つお尋ねしますが、請求書を見ますと12$のサービスチャージがやたらと記載されていますが、これは何でしょうか?ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】耳寄り情報をありがとうございます!クルーズプラネットのサイトしか見てなくて、まったくノーマークでした。
2019年のお盆のクルーズの情報収集もしたいんですが、ちなみまなMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>まなさんダイヤモンドとスプレンディダ、どちらがいいかといえば、ダイヤモンドだと思います。(ダイヤモンドにはまだ乗船したことがないですが)
ただ、ダイヤモンドは小さなお子HEY