MSCスプレンディダに乗船してきました!【6日目 その2】

博多港からは、天神日銀前までシャトルバスが無料で運行されました!

ちょど5月3日は博多どんたくの開催日でした。
どんたく会場までぶらぶら歩いていると、観光客が吸い込まれるように入っていく神社があります。
私たちの吸い込まれてみます。

引き込まれるわけです。菅原道真ゆかりの神社のようです。

※拡大画像あり


お祭りの会場周辺を歩きますが、13時過ぎからがお祭りのようで、まだ祭りらしい雰囲気はありません。

たまにこのような集団に遭遇するくらい。

どこでお昼をいただきましょうか・・・
と、こんなお店が目に入りました。

なんとも地元に根付いた感があります。
地元に愛されるこちらのお店でいただくことにしました。


近くの神社入り口に立つ小さなお店に行列が出来ています。

さっそく1つ購入。

こちらのお店、「櫛田のやきもち」といって、櫛田神社の南門の名店なんだそうです。
たしかに美味しゅうございます!
では、その櫛田神社を参拝。




さきほどのお店があった南門に戻ってくると・・・


お祭りだからでしょうか、舞が奉納されていました。
さあ、メイン会場では、いよいよ博多どんたくが開会です!








博多どんたく・・・初めて見ましたが・・・このパレードはいつまで続くのでせうか・・・
ほどほどで切り上げ、シャトルバス乗り場へ移動します。

途中、歴史的な建物が。横浜でいう開港記念館みたいです。

日本生命の九州支店だったそうです。

無料で館内が見学できるそうなので、ちょっと拝見。




シャトルバス乗り場には、もう多くの人が並んでいます。


無事に博多港に戻ってきました。

うむむむ・・・やっぱり違和感が・・・

さあ、船内に戻りましょう。

さっそく7デッキのコーヒーバーで休憩。

スポーツバーではハンバーガーを作ってもらって、部屋でいただきます。

夕食メニューはこちら。

№1 ムール貝

№3 大和芋の梅和え

№2 焼野菜

№8 タラのソテー

№17 焼き鳥

№23 フルーツアラモード・・・かな?

№21 リンゴのシュトルーデル???

スポーツバーに移動。

チキンナゲットをいただきます。

今日のショーは、マジックアイランド。

昨日のマジックが楽しかったので、ちょっと期待しちゃいます♪




つまらな・・・
ダンスの合間にマジックがあるって感じ・・・そのマジックもいわゆる定番のマジック・・・
今日の〆に一杯いただいて、おやすみなさい。

そうそう。夕方、部屋には、これまでの請求書が入れられていました。
そこには、飲んでいない冷蔵庫ドリンクや、ドリンクチケットの二重計上がありました。
レセプションにその旨を伝えに行くと、ドリンクチケットについては、人数分の購入になります、とのことです。
いや、購入時に確認しているし、人数分の購入になるなら、チケットも人数分渡されているはずなのに、それぞれ1枚しか貰っていないと猛抗議します。そもそもドリンクチケットの購入場所も別々のレストランから請求されているし、それもおかしいではないか、と。
レセプションの担当者、取り消しますから、とのこと。しかし、それは空返事だったのです。
- 関連記事
-
- MSCスプレンディダに乗船してきました!【7日目 その2】
- MSCスプレンディダに乗船してきました!【7日目 その1】
- MSCスプレンディダに乗船してきました!【6日目 その2】
- MSCスプレンディダに乗船してきました!【6日目 その1】
- MSCスプレンディダに乗船してきました!【5日目 その2】
- Edit
- 21:32
- Comment : 4
- Top
Comment
2018.05.21 Mon 23:35 |
今日も更新ありがとうございます。
博多ではエクスカーションに参加されなかったんですね。
下船はエクスカーション参加の人の方が優先されたのでしょうか。
当方、宮古島へテンダーで上陸となるのですが、前港が基隆なので、テンダーに乗るは、入国審査はあるはでちょっとドタバタしそうです。あ、テンダーチケットは、いの一番に確保する予定です。
- #EGTCt1XI
- 市川
- URL
- Edit
2018.05.22 Tue 05:43 | >市川さん
博多では自由行動でした。
私たちは9時30分頃に下船口に行きましたが、OPツアーの方は9時頃に集合だったので、OPの参加者の後の下船だったと思います。
テンダーに乗るんですか?
昨年のセレブリティに乗船したときに、石垣島でテンダーでの上陸でした。初テンダーだったので、ワクワクしました。
そのときの様子は、昨年の動画にアップしてますので、よろしければご覧ください。
- #-
- HEY
- URL
2018.05.22 Tue 22:50 |
情報ありがとうございました。動画も拝見しました。私も初テンダーになります。実は一度テンダーに乗る機会があったのですが、荒天のため中止で抜港となりました。せっかくプライベートアイランドに上陸できると喜んでいたのに。
テンダーに乗る時間になったころ、クルーズディレクターが「耐え難きを耐え、忍び難きを忍び、お客様の安全を第一に考えた結果・・・」みたいなアナウンスをし始めたときは、もう上陸できないと思いました。
ちなみに、もし上陸を強行したらこうなったのではないかという映像がこちら。
https://www.youtube.com/watch?v=ceoFYg_c1Ks
私が乗ったのと同じ船・同じ航路で起こった映像です。
その後、船はハリケーンの中に強行突入して、漏水しまくったそうです。
- #EGTCt1XI
- 市川
- URL
- Edit
2018.05.23 Wed 05:47 | >市川さん
荒天のテンダー、考えてみればあんな小さな船で荒れた海を行き来するのはとても危ないですね。
今さらながら、これまでのクルーズで、荒れた天気に遭遇していなことを感謝します。
- #-
- HEY
- URL
すっかりブログ放置状態です・・・汗
まさか銀座に泊まる日がこようとは思いませんでした!しかも銀座で温泉に入るとは!!(笑)
しかし・・・キャンHEYスーパーホテルPremier銀座HEYさん ご無沙汰です。
このお値段でのサービスと設備は素晴らしいですね♪
数年前の中国人バブルの時はビジネスホテルシングルルームの2人利用でも20,000円以上でした😅
ぱぴくる♪2020年GWクルーズ!>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます (^-^*)/コンチャ!
しばらくブログ放置状態だったので、気づくのが遅れました 汗
来年は長期休暇も取れるか分からないので、今回はパスしまHEY2020年GWクルーズ!HEYさん 来年はクルーズ見送りですか?他のお船に乗られます?(笑)
実家の母とはベストシーズンの地中海しか乗ったことないのですが(だからこそ静かな海の思い出のみ)ぱぴくる♪ノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】>ぱぴくる♪さん5年連続のクルーズとなりましたが、今回のノルウェージャンジュエルが全体を通して一番満足できる船でした!
お料理のとても美味しかったし、ショーもそれなりに楽しめたしHEY『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)>ぱぴくる♪さんこんばんわ~!
元気ですか~~!?
これまでツアーというと、バスの日帰りか、飛行機のツアーばかりでしたが、今回(たぶん)初めて鉄道のツアーに行ってきました!
しHEYノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】HEYさん 連投です(笑)
ノルウェージャンのメニュー美味しそうです(^^)v
あ~お船乗りたい!ぱぴくる♪『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)HEYさーん ご無沙汰してしまいました(^_^;)
3日間のツアーですか。
ツアーって日帰りも含めてとってもお得になっていますよね。
電車でいただく駅弁も美味しいですよねーぱぴくる♪新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)>hosoさん明けましておめでとうございます。
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪MSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん私たちのツアーには、セミフォーマルの日がなかったので分かりませんが、ジャケットを着ていれば十分だと思います。念のため、1本程度のネクタイを持参しておけば間違いはHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん初めまして。コメントありがとうございます^^
ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするかは、毎日4~5杯以上飲むか飲まないかで採算が合う合わないの分かれ目にHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】追加で質問させてください食事時の男性のセミフォーマルについては、MSCから配られたパンフレットには、ジャケットにネクタイ着用と例示がありましたが、実際はどうでしたでしょうか?
ジャケットapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】飲料について質問ですはじめまして。詳細な記事をありがとうございました。
今度乗船予定なのですが、ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするか迷っています。
飲み物は基本有料とのこapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ひぃちゃんさん初めまして。コメントありがとうございます^^
私たちが乗船して、早3か月。きっとスタッフの手際もよくなっているのでは?と思います。
船自体はゴージャス感もあるのHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】参考になりましたはじめまして、11月にジャパネットクルーズでスプレンディダ日本一周を申し込んでいます。日本発着の体験ブログは見るのが初めてだったのでとても参考になりました。こちらひぃちゃんMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】分かりました、ありがとうございます。架空請求や二重請求がないか十分注意しますね。ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ksさんコメントありがとうございます^^
私も請求書を見たとき、なんだろ?と思いましたが、船内チップです。
私たちのツアーは、船内チップが別途請求だったため、清算時に1HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>まなさんコスタベネチアは、偶然見つけて、資料請求をしました。
σ( ̄▼ ̄*) 基本的には積極的に情報収集はしておらず、新聞広告を見る程度です。
後は、他の方のブログを見る程HEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】詳細な情報、来月乗船しますので、大変参考になります。一つお尋ねしますが、請求書を見ますと12$のサービスチャージがやたらと記載されていますが、これは何でしょうか?ks