伊豆キャラバン情報
んがっ! 伊豆の情報ってネットからはあふれ出てると思いきやないんですね!!!( ̄∇ ̄ ;)
あそこもない...ここもない...なぁ~~~んもない...
そんな中でこのような情報を提供してくれているサイトを発見しました!
(* ̄▽ ̄*)
伊豆バーチャルツアーズというHPです! 伊豆を地域ごとに区分してくれて、それぞれの見所をたぁ~くさんの写真で紹介してくれているので、見ているだけでも行った気分にさせてくれます♪
伊豆キャラバンを計画されている方はぜひ1度訪問してみてください。
当ブログのリンク集にも「旅」という項目でリンクを貼らせていただきました。
▼ この記事が役立った・面白かったらポチッとお願いします v(=∩_∩=)

▼ この記事が役立たない・つまらなかったらバシッとしてください (T_T)

Comment
2008.01.06 Sun 01:07 | 早速・・・
ご紹介のHP、本当に役に立ちそうですね~
早速、お気に入りに入れさせてもらいましたよw
次回のお出かけの時の参考にさせていただきますね~
- #-
- けいママ
- URL
2008.01.06 Sun 13:13 |
お役に立てて光栄です^^
伊豆旅行を計画されている方にはこんなご案内をさせていただきました。あわせてこちらでもご案内しておきます~
-------------------------------------
伊豆方面に行くには東名から小田厚経由で海岸沿いの下道が一般的ですが、私は伊豆スカイラインを走るのが好きです。熱海峠から天城高原までいっきに走り抜けてしまいますが、伊豆の背骨を走るため、途中左手には東伊豆、右手には西伊豆と景色は最高です。
伊豆スカイライン熱海峠IC
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&ll=35.121874,139.039514&spn=0.008284,0.014291&z=16&om=1&msid=106291340754100044259.000442f106957945b2952
伊豆スカイライン天城高原IC
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&ll=34.908528,139.037476&spn=0.033223,0.057163&z=14&om=1&msid=106291340754100044259.000442f10ddd5598bd4fa
-------------------------------------
熱海秘宝館
http://www.atami-hihoukan.jp/
知ってる人は知っている「大人のテーマパーク」です。もちろん18歳未満お断り(*/∇\*) キャ私はやろー同士で行きましたが、なかにはカップルで訪れているツワモノもいました(笑)熱海秘宝館で「あだるちぃ~」な世界を堪能したあと、少しもどるようになりますが、熱海峠から伊豆スカイラインに行くこともできます。
-------------------------------------
伊豆スカイライン天城高原ICを降りるとそこは伊豆高原です。おしゃれなペンションがたぁ~くさんあります。また、博物館やら美術館やら猫やら亀やらのテーマパークやらとにかく◎◎◎館といわれるものが目白押しです。
-------------------------------------
蝋人形美術館
http://www.izu.co.jp/~viserge/rou.htm
まだ行ったことはありませんが、次回こそは立ち寄りたい場所のひとつです。
2008.01.06 Sun 13:14 |
-------------------------------------
城ケ崎海岸吊り橋
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&ll=34.891739,139.135408&spn=0.008307,0.014291&z=16&om=1&msid=106291340754100044259.000442f0f75ef016d83bf伊豆スカイライン天城高原ICを左に行き国道135号線をちょこっと南下して「城ケ崎入り口」交差点を左に入りうにょうにょ走るとサスペンスで最後に犯人が行き着く城ケ崎の断崖絶壁に着きます。駐車場はありますが伊豆の人気スポットですのでご注意を。
-------------------------------------
熱川バナナワニ園
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E7%86%B1%E5%B7%9D%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%83%8B%E5%9C%92&ie=UTF8&ll=34.8156,139.066529&spn=0.01663,0.028582&z=15&om=1
これだけワニを見ると「ごちそうさま・・・」という気になるかもしれません(笑)
-------------------------------------
田牛(とうじ)サンドスキー場
http://www.shimoda-city.info/taiken/program/toujiski.html
まだ行ったことがなく、次回こそという場所です。砂地をソリで滑走するので、遊ぶときにはゴーグルが必要だそうです。
-------------------------------------
石廊崎
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E7%9F%B3%E5%BB%8A%E5%B4%8E&ie=UTF8&ll=34.606085,138.844013&spn=0.033345,0.057163&z=14&om=1
お気に入りのスポットです。ぜひ遊覧船に乗ってください。そして乗船口で売っている「餌」を必ず買っていってください。(途中船内で自分が食べてしまわないよう注意が必要です 笑)
-------------------------------------
2008.01.06 Sun 13:15 |
-------------------------------------
波勝崎苑
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&time=&date=&ttype=&q=%E6%B3%A2%E5%8B%9D%E5%B4%8E%E8%8B%91&sll=36.5626,136.362305&sspn=33.114987,58.535156&ie=UTF8&ll=34.691521,138.739471&spn=0.06662,0.114326&z=13&om=1
こちらもお気に入りのスポットです。入園料が安い!猿が近い!!ある意味怖い!!!こちらも「餌」を買っていきましょう(笑)
-------------------------------------
沢田公園露天風呂
http://www.town.nishiizu.shizuoka.jp/hp/page000000200/hpg000000102.htm
堂ヶ島にある露天風呂です。絶壁にあり下を通る遊覧船を見ながらのんびり入浴できるそうです。入浴しながら見る夕陽が最高だそうですが、当然密着度も高くなる(入浴できないかも・・・)そうです。
-------------------------------------
堂ヶ島遊覧船
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&ll=34.783153,138.767742&spn=0.004159,0.007145&z=17&om=1&msid=106291340754100044259.000442f13c4cd80e8717d
西伊豆の有名観光スポットです。天窓洞はとても綺麗です。また船頭さんの操船技術にも感心します。
-------------------------------------
恋人岬
http://www.izu.co.jp/~viserge/koibito.htm
駐車場から恋人岬までかなぁ~り歩きます(汗) ま・・・ただの岬なんですが・・・いちお・・・
-------------------------------------
2008.01.06 Sun 13:16 |
-------------------------------------
土肥金山
http://www.toikinzan.com/
ここも楽しめました。砂金館で砂金取りに挑戦してみてください。(ひょっとしてお大臣様になれるかも!)
-------------------------------------
以上が東伊豆から南伊豆を経て西伊豆に向かうルート途中にある観光地です。 ルートから外れますが、
伊豆ループ橋
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&ll=34.789136,138.928814&spn=0.033412,0.057163&z=14&om=1&msid=106291340754100044259.000442f1608f28241b796
や虹の郷
http://www.nijinosato.com/
などもあります。 伊豆ループ橋は「あ~丸い丸い!」くらいの感想でしたが、虹の郷は半日くらいかけてのんびり見て廻りたいところでした。
こんなサイトをみつけました。伊豆旅行の際の参考にしてください。
伊豆バーチャルツアーズ
http://www.izu.co.jp/~viserge/index.html
Trackback
- URL
- http://heyhey42.blog103.fc2.com/tb.php/82-83271a56
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)
返信、遅くなり申し訳ありません。
最近、ブログもとんと更新せず、放置状態です(汗)
お出かけも減って、ネタ不足です・・・HEYスーパーホテルPremier銀座オノザカです。お久しぶりです。
最近はネットもろくに見ない日が続き、久しぶりにHEYさんのブログに来ました。
「アルコールが無料」に反応してしまいました(^^;)
オノザカスーパーホテルPremier銀座>ぱぴくる♪さんお久しぶりです~♪
すっかりブログ放置状態です・・・汗
まさか銀座に泊まる日がこようとは思いませんでした!しかも銀座で温泉に入るとは!!(笑)
しかし・・・キャンHEYスーパーホテルPremier銀座HEYさん ご無沙汰です。
このお値段でのサービスと設備は素晴らしいですね♪
数年前の中国人バブルの時はビジネスホテルシングルルームの2人利用でも20,000円以上でした😅
ぱぴくる♪2020年GWクルーズ!>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます (^-^*)/コンチャ!
しばらくブログ放置状態だったので、気づくのが遅れました 汗
来年は長期休暇も取れるか分からないので、今回はパスしまHEY2020年GWクルーズ!HEYさん 来年はクルーズ見送りですか?他のお船に乗られます?(笑)
実家の母とはベストシーズンの地中海しか乗ったことないのですが(だからこそ静かな海の思い出のみ)ぱぴくる♪ノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】>ぱぴくる♪さん5年連続のクルーズとなりましたが、今回のノルウェージャンジュエルが全体を通して一番満足できる船でした!
お料理のとても美味しかったし、ショーもそれなりに楽しめたしHEY『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)>ぱぴくる♪さんこんばんわ~!
元気ですか~~!?
これまでツアーというと、バスの日帰りか、飛行機のツアーばかりでしたが、今回(たぶん)初めて鉄道のツアーに行ってきました!
しHEYノルウェージャンジュエル乗船記(2019年GWクルーズ) 【8日目・最終日】HEYさん 連投です(笑)
ノルウェージャンのメニュー美味しそうです(^^)v
あ~お船乗りたい!ぱぴくる♪『3つの遊覧で巡る 下北・津軽2大半島と絶景の三陸海岸3日間』のツアーに行ってきました。(最終日)HEYさーん ご無沙汰してしまいました(^_^;)
3日間のツアーですか。
ツアーって日帰りも含めてとってもお得になっていますよね。
電車でいただく駅弁も美味しいですよねーぱぴくる♪新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)>hosoさん明けましておめでとうございます。
そうなんです。新年早々やっちまったかっ!?なんです。
伸縮自在なのがいいかな~と思ったんですが、なかなかヒット商品には巡り合えHEY新年早々、やってもぉ~た!の快適化・・・(汗)やっちまったな~ヾ(-ω-:)古いあけましておめでとうございます
そのくらいの棚でしたら、
板でお作りいいたしますよ~。(^▽^;)
関西オフに来ていただければ・・・。(;¬_¬)hoso田舎へ帰ろう!その2>ぱぴくる♪さん今年は、10月に北海道、11月に岩手と、親を連れまわしてあげました(笑)
父親は、よっぽど田舎へ帰りたかったようで、ようやく連れていくことができました。
これでHEY田舎へ帰ろう!その2HEYさん こんばんは☆
遠い道のりでしたけど親孝行できましたね~♪
お疲れ様でした。
うちの母もHEYさんところと同世代です。
キャンピングカーに興味はあるようなんですぱぴくる♪2019年GWクルーズはこれだっ!>温泉大好きさん初クルーズならこちらなどいかがでしょう?
https://www.jtb.co.jp/med/feature/costavenezia/
できたてホヤホヤの船で、大型船なので揺れも少ないかと。
来年は10連休HEY2019年GWクルーズはこれだっ!ウチもGW船旅してみようか、どうしようかと、夫婦で話す今日この頃です。
でも、船って揺れるからなぁ(涙)
30年前のカーフェリーでの船旅は、低気圧で散々な旅でし温泉大好き北海道に行ったどぉ~!(2日目)>こまりん号運転手さんコーヒーを飲んでいるとき、たまたま窓際に座れて、真横で見ることができました!HEY北海道に行ったどぉ~!(2日目)からくり白い恋人パークのからくり時計見ましたか?
去年の夏に行った時に見ましたが、なかなか壮大でした!こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>こまりん号運転手さんそうなんです!もう山々は紅葉が始まってました!
今度はジュニアで行きたいです!HEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)良い時期良い時期に行きましたね!
羨ましいなぁ。こまりん号運転手北海道に行ったどぉ~!(1日目)>ぱぴくる♪さんコメントありがとうございます(^○^)
今回はプロジェクトXの目的があり、嫁、自分の両親、叔母の5人で、それも個人旅行で行ってきました。
嫁は、ウニを楽しみにしていHEY北海道に行ったどぉ~!(1日目)HEYさん こんばんは☆
ご両親との北海道旅行、いいですね~~~(*^^)v
我が家も数年前におじいちゃん含めた3世代で行きました。
小樽でしたが同じようなところで昼食をいぱぴくる♪MSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん私たちのツアーには、セミフォーマルの日がなかったので分かりませんが、ジャケットを着ていれば十分だと思います。念のため、1本程度のネクタイを持参しておけば間違いはHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>apさん初めまして。コメントありがとうございます^^
ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするかは、毎日4~5杯以上飲むか飲まないかで採算が合う合わないの分かれ目にHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】追加で質問させてください食事時の男性のセミフォーマルについては、MSCから配られたパンフレットには、ジャケットにネクタイ着用と例示がありましたが、実際はどうでしたでしょうか?
ジャケットapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】飲料について質問ですはじめまして。詳細な記事をありがとうございました。
今度乗船予定なのですが、ドリンクを飲み放題にするか、チケット制にするか迷っています。
飲み物は基本有料とのこapMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ひぃちゃんさん初めまして。コメントありがとうございます^^
私たちが乗船して、早3か月。きっとスタッフの手際もよくなっているのでは?と思います。
船自体はゴージャス感もあるのHEYMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】参考になりましたはじめまして、11月にジャパネットクルーズでスプレンディダ日本一周を申し込んでいます。日本発着の体験ブログは見るのが初めてだったのでとても参考になりました。こちらひぃちゃんMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】分かりました、ありがとうございます。架空請求や二重請求がないか十分注意しますね。ksMSCスプレンディダに乗船してきました!【9日目 最終日】>ksさんコメントありがとうございます^^
私も請求書を見たとき、なんだろ?と思いましたが、船内チップです。
私たちのツアーは、船内チップが別途請求だったため、清算時に1HEY